製品安全

Vol.264  5月24日号「スマホと周辺機器による事故」

  
 
 ■■■◆              2016.5.24 VOL.264
==■    ◆===========PSマガジン(製品安全情報マガジン)===========
 ■■■◆  ■■■       製品安全についての情報をお届けします。
 ■    ■                            (第2・4火曜日発行)
 ■        ■■ >>>‥‥‥‥………………………………‥‥‥‥‥>
             ■ NITE(ナイト)[独立行政法人製品評価技術基盤機構]
         ■■■                  製品安全センター
====================================================================

    気温の上昇とともに増える傾向があるのがスマホやその周辺機器の事故
  です。飲料水や汗など水分が原因の事故が多くみられるようになります。
  飲食をしながらの操作や、水槽の近くに置かないなど注意が必要です。
  今回はスマホとその周辺機器による事故を紹介します。

======================================================================
               項目一覧 
======================================================================
1.スマホと周辺機器による事故

2.製品事故収集情報(4月20日~5月17日 受付 156件)

3.社告・リコール情報(5件)

4.NITEからのお知らせ
  ・NITE講座「事業者等における製品安全対策の基礎知識」
               関西会場(2016年度・前期)受講生募集

5.その他の製品安全情報
  ・「第10回 製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」募集および
        応募説明会のご案内
  ・機能安全セミナー(IEC 61508対応)」のご案内
    ・iPod nanoの製品事故に係る定期報告
  ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について

6.編集後記

===================================
          1.スマホと周辺機器による事故
===================================

  【事例1】
    スマホを充電中、ACアダプターの充電用コネクターが焼損してソフ
    ァーが焦げた。

   →コネクター部に力を加えたため、コネクターピンとコネクターシェ
    ル(金属)が変形して内部で接触状態となり、スパークが生じたも
    のと考えられます。

  【事例2】
    スマホを充電中、スマートフォンとその周辺を焼損する火災が発生
    し、1人がやけどを負った。

   →ACアダプターの充電用コネクターに液体が付着していたため、コネ
    クターピンとコネクターシェルの間でショートして異常発熱したも
    のと考えられます。
 
  【事例3】
    スマホを充電中に異音がし、ACアダプターとテーブルタップの接続
    部が焦げた。
   
   →ACアダプターの電源プラグとタップの隙間に金属等の異物が入り込
    んだため、プラグ刃間がショートし、スパークが生じたものと考え
    られます。 
  
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  【事例1の注意事項】
   充電用コネクターを接続する際は、力を加えて無理に差し込まないで
   ください。コネクターが変形し、内部でショートして発熱・発火する
   おそれがあります。
 
  【事例2の注意事項】
   ケーブルや機器のコネクター部分に液体(汗や飲料水など)や異物
   (細かいゴミやホコリ、金属片など)が付着しないように注意して
   ください。端子間がショートして発熱・発火するおそれがあります。

  【事例3の注意事項】
   電源プラグはテーブルタップやコンセントにしっかりと差し込んで
   ください。隙間に金属などの異物がはさまると、プラグ刃間でショ
   ートして発熱・発火するおそれがあります。

  ■NITEでは2016年4月28日に「スマホ等及びその周辺機器の事故にご注
   意ください」をプレスリリースしています。
   http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2016fy/prs160428.html

  ■その他の事故事例は以下「事故情報の検索」をご活用ください。
   http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/search/index.html
===================================
            2.製品事故収集情報            
===================================
  ◆◆◇     消費生活用製品の事故情報収集状況     ◇◆◆
                     (4月20日~5月17日 受付 156件) 
  NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。

    ======================================================== 
         製品名            (事故状況と件数)
    ======================================================== 
     1.パソコン                 (破損等 27件)
     2.電気こたつ                  (破損等 15件)
     3.配線器具                  (軽傷等  7件)
     4.ガス給湯器               (軽傷等  6件)
     5.石油ストーブ              (死亡等  5件)
     5.ガスこんろ               (火災等  5件)
     5.ガスふろがま              (破損等  5件)
     5.ACアダプター              (破損等  5件)    
    ======================================================== 
        パソコンは内部が焼損したという27件の同種事故、電気こたつ
    はヒーターユニットが脱落したという15件の同種事故、配線器
    具(延長コード)はコンセントに差し込んだところ、差し込み
    プラグの根元付近から発火してやけどやけどを負ったなどの6
    件の同種事故を含み、ACアダプターはDCプラグ付近が溶融した
    という5件の同種事故です。

  ◇最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます)
   http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html
  ■事故情報の提供をお願いいたします。
   事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。
      http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html
===================================
              3.社告・リコール情報
===================================

    ◆株式会社電響社「電気温風機」              5/20(HP)
    【詳細】 http://www.denkyosha.co.jp/notices/info160520.html
    ◆ヨネックス株式会社「バドミントンラケット」    5/19(HP)
    【詳細】 http://www.yonex.co.jp/badminton/news/2016/05/1605191500.html

    ◆ブラザー工業株式会社「家庭用ミシン」      5/10(HP)
    【詳細】 http://www.brother.co.jp/notice/160510sewing/index.htm
    ◆SIS株式会社「圧力鍋」                  4/26(HP)
    【詳細】 http://www.siskk.com/nabe/nabe.html
    ◆株式会社エス・ティー・イー「LEDライト」     4/21(HP)
    【詳細】 http://www.stejp.com/announcement.html 
===================================
            4.NITEからのお知らせ
===================================
  ◆◆◇ NITE講座「事業者等における製品安全対策の基礎知識」◇◆◆
         関西会場(2016年度・前期)受講生募集   

  講座では製品事故事例、事故調査方法、誤使用の防止、高齢者及び子供の
  事故等について紹介し、製品事故の防止やリスク評価のためのリスクアセ
  スメント、リコール対策、製品安全4法、消費者行政、認定・認証制度、
  海外の製品安全動向についてNITE職員が解説します。
  
  【科目名】事業者等における製品安全対策の基礎知識
  【日 程】2016年6月7日(火)~8月30日(火) 
       毎週火曜日 18:30~20:30(全12回)
  【場 所】製品評価技術基盤機構 大阪事業所
       大阪市住之江区南港北1-22-16 
       (地下鉄中央線/南港ポートタウン線  コスモスクエア駅) 
  【受講料】無料
  【定 員】50人 
       先着受付順、定員になり次第締切りとさせていただきます。
    【締切り】5月31日(火) 17:00まで
  【詳 細】 http://www.nite.go.jp/jiko/event/kouza/2016fy/index2016.html
===================================
             5.その他の製品安全情報
===================================
   ◆◆◇ 「第10回 製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」◇◆◆
                募集および応募説明会のご案内

                                             経済産業省

  経済産業省では、製品安全に積極的に取り組んでいる企業・団体を表彰
  し、製品安全の価値を定着させることを目的として、2007年度より
  「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」を実施しております。

   【応募期間】2016年5月23日(月)~7月25日(月)
  【詳 細】「製品安全対策優良企業表彰」の詳細(対象企業、表彰内容)、
       応募方法等は以下参照
              http://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/index.html
   ◇応募企業・団体向け説明会   
  製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)の概要、審査の内容について
  ご説明します。
  あわせて、ご希望の方には応募にあたっての個別相談会も実施いたしま
  す。
   
  <東京会場>
  【開催日】2016年6月7日(火)13:30~16:00
  【会 場】経済産業省別館1階 108会議室 
  【説明会参加申込】 https://mri-seminar.smktg.jp/public/application/add/442  
   <大阪会場>
  【開催日】2016年6月14日(火)13:30~16:00
  【会 場】ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB Room B02
  【説明会参加申込】 https://mri-seminar.smktg.jp/public/application/add/441

    ----------------------------------------------------------------  
    ◆◆◇  「機能安全セミナー(IEC 61508対応)」のご案内  ◇◆◆
  
                        一般財団法人日本規格協会

    <共通編コース>機能安全の基本
    【開催日】2016年7月11日(月)
    【受講料】一般:21,600円 維持会員:19,440円

    <SW編コース>ソフトウェア構成論 IEC 61508-3準拠
    【開催日】2016年7月13日(水)
    【受講料】一般:43,200円 維持会員:38,880円

    <管理編コース>マネジメント方法論 IEC 61508-1準拠
    【開催日】2016年7月15日(金)
    【受講料】一般:43,200円 維持会員:38,880円

    <HW編コース>ハードウェア構成論 IEC 61508-2準拠
    【開催日】2016年7月28日(木)
    【受講料】一般:43,200円 維持会員:38,880円

    【会 場】日本規格協会(東京都港区三田3-13-12)
    【詳 細】 http://www.jsa.or.jp/ghrd/ghrd01-00.html
    ----------------------------------------------------------------
    ◆◆◇       iPod nanoの製品事故に係る定期報告        ◇◆◆

                             経済産業省

  平成28年5月11日付、Apple Japan合同会社(旧 アップル ジャパン株式
    会社)の経済産業省へのiPod nano(第一世代)の製品事故に係わる定
    期報告がありました。平成28年3月1日から31日までの本体・バッテリー
    交換件数は1,550件となっています。同社が対策を開始した平成22年8月
    11日以降の本体・バッテリー交換件数の累計は255,028件となっています。
    http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou160518_1.pdf
    ----------------------------------------------------------------
    ◆◆◇ 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について   ◇◆◆

                              消費者庁

  消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告の
  あった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。

     5/24   6件  http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160524kouhyou_1.pdf
     5/20  11件  http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160520kouhyou_2.pdf
     5/17   3件  http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160517kouhyou_1.pdf
   5/13  5件  http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160513kouhyou_1.pdf
     5/10 15件  http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160510kouhyou_1.pdf
     4/28  3件  http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/160428kouhyou_3.pdf
===================================
              6.編集後記

  1日の楽しみのひとつはゆっくりと湯船で見るワンセグです。防水性能
  があるので特に気にせず充電していましたが、濡れた状態では御法度と
  のこと。また、充電時はアクセサリーなど金属製のものや鉛筆の芯など
  導電性を有するものが電源プラグとテーブルタップの隙間に入り込むと
  ショートします。部屋の隅のコンセント付近に追いやった配線器具の雑
  然とした扱いにも反省することしきりです。

===================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
                                                          
  PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致
  します。また、社内報や広報誌、回覧板などへの掲載も歓迎致します。
                                                              
  PSマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」欄へ
  掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡
  ください。( mailto:ps@nite.go.jp )                      
                                                             
  配信登録や解除、配信メールアドレスの変更は、下記HPからお願い
  致します。(PSマガジンのバックナンバーも掲載しています)              
   http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/mailmagazin/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
         【編集・発行】 独立行政法人  製品評価技術基盤機構 
                 製品安全センター リスク評価広報課
                http://www.nite.go.jp/jiko/index.html


PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READER 別ウィンドウで開くよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図