検索結果
-

一般情報
-

一般情報
-
-
C004-675-54A | 123-31-9 |
ヒドロキノン |
Hydroquinone |
C6H6O2 |
110 |
OC1=CC=C(C=C1)O |
 |
-

別名
-
-
ヒドロキノン |
Hydroquinone |
ハイドロキノン |
ベンゼン-1,4-ジオール |
1, 4-ジヒドロキシベンゼン |
1,4-ジヒドロキシベンゼン |
1,4-Benzenediol |
1,4-Dihydroxybenzene |
4-Hydroxyphenol |
Benzene-1,4-diol |
Hydroquinol |
Quinol |
-

日化辞
-

用途
-

国内法規制情報
-
-
-
203
| 2016/04/01 |
3-543
|
ヒドロキノン |
生態影響 |
- |
J-CHECKへ |
-

経済産業省:化学物質安全性点検結果等(分解性・蓄積性)
データの説明
-
-
-
別表第9の461
|
ヒドロキノン |
≧0.1 |
≧0.1 |
-
-
既存化学物質 |
ヒドロキノン |
2006/03/09 別紙2-7 |
-
-
-
有害大気汚染物質に該当する可能性がある物質 |
中環審第9次答申(別表1)の172
|
ヒドロキノン |
-
-
-
指定物質 |
政令第3条の3第55号
|
フエノール類及びその塩類 |
-
-
-
3.エポキシポリマー |
21.次の物質で修飾された1~19の重合体;(5)ヒドロキノン |
○|○|○|○|○ | III/1 |
5.フェノール・ホルムアルデヒド共重合体 |
1.次のフェノール(1種以上)とホルムアルデヒドの共重合体;(13)ヒドロキノン |
○|○|○|○|○ | III/1 |
-
-
1271
|
ヒドロキノン |
1;0.2 2;- 3;- 4;- 5;- 6;- 7;- |
-

外国法規制情報
-
-

HSコード 第6部「化学工業(類似の工業を含む。)の生産品」
データの説明
-
第29類 | 有機化学品 |
2907 | フェノール及びフェノールアルコール |
2907.22 | 多価フェノール及びフェノールアルコール:ヒドロキノン(キノール)及びその塩 |
-
-

日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)GHS関連情報
データの説明
-
-
-
204-617-8
|
Hydroquinone |
- |
Infocard |
Hydroquinone |
-
-
604-005-00-4 | 204-617-8 |
1,4-dihydroxybenzene; hydroquinone; quinol |
Carc. 2 / Muta. 2 / [Oral]Acute Tox. 4 * / Eye Dam. 1 / Skin Sens. 1 / Aquatic Acute 1 |
M = 10
|
-
-
-
1,4-Benzenediol |
- |
- |
- |
ACTIVE |
-
-
-
58
|
1,4-ベンゼンジオール |
p-ベンゼンジオール; ヒドロキノン |
- |
-
-

韓国:化評法( K-REACH)/化管法:有害化学物質、重点管理物質
データの説明
-
2010-1-610
|
有毒物質 |
Hydroquinone |
≧2.5
|
-

韓国:化評法( K-REACH): 既存化学物質
データの説明
-
KE-35112 |
既存化学物質(1991年2月2日前に流通) |
Hydroquinone |
水和する場合は水和物も対象 |
-
-
162 |
登録対象既存化学物質(2018年6月30日まで) |
1,4-Benzenediol; Hydroquinone |
登録猶予期間:2018年6月30日
|
-

有害性・リスク評価情報
-
-
-
99-19
| 2000/08 |
ヒドロキノン |
評価シート |
-
-

OECD:高生産量化学物質(HPV Chemicals)
データの説明
-
-
-
1,4-dihydroxybenzene; hydroquinone; quinol |
2 |
-

試験結果・試験報告書
-
-

経済産業省:化学物質安全性点検結果等(分解性・蓄積性)
データの説明
-

経済産業省:内分泌かく乱作用に関する試験結果及び有害性評価書
データの説明
-
-
TR-366
|
Toxicology and Carcinogenesis Studies of Hydroquinone (CASRN 123-31-9) in F344/N Rats and B6C3F1 Mice (Gavage Studies) |
to NTP site | to NTP site |