検索結果
-

一般情報
-

一般情報
-
-
C004-702-40A | 68-12-2 |
N,N-ジメチルホルムアミド |
N,N-Dimethylformamide |
C3H7NO |
73 |
O=CN(C)C |
 |
-

別名
-
-
ジメチルホルムアミド |
ホルミルジメチルアミン |
ホルミンジメチルアミン |
DMF |
Dimethylformamide |
DMF |
DMFA |
Formamide, N,N-dimethyl- |
Formyldimethylamine |
N-formyldimethylamine |
-

日化辞
-

用途
-

国内法規制情報
-
-
-
27
| 2011/04/01 |
2-680
|
N,N-ジメチルホルムアミド |
人健康影響 |
- |
J-CHECKへ |
-
-
387
| 2000/09/22 |
2-680
|
N,N-ジメチルホルムアミド |
- |
J-CHECKへ |
-

経済産業省:化学物質安全性点検結果等(分解性・蓄積性)
データの説明
-
-
-
別表第9の299
|
N,N-ジメチルホルムアミド |
≧0.3 |
≧0.1 |
別表第9の298:令和6年4月1日施行
|
N,N-ジメチルホルムアミド |
≧0.3 |
≧0.1 |
-
-
N,N-ジメチルホルムアミド |
令和5年4月1日 |
区分1B |
≧0.1 |
GHS分類結果へ |
-
-
第二種有機溶剤等 |
30
|
N,N-ジメチルホルムアミド |
上記項目について、厚生労働省より情報提供を受けた
-
-
-
揮発性有機化合物(VOC) |
法第2条第4項
|
大気中に排出され、又は飛散した時に気体である有機化合物(浮遊粒子状物質及びオキシダントの生成の原因とならない物質として政令で定める物質を除く。) |
71-03-02
|
N,N-ジメチルホルムアミド
|
有害大気汚染物質に該当する可能性がある物質 |
中環審第9次答申(別表1)の105
|
N,N-ジメチルホルムアミド |
-

外国法規制情報
-
-
-
2265
| 3 |
N,N-DIMETHYLFORMAMIDE |
N,N-ジメチルホルムアミド |
III |
-
-

日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)GHS関連情報
データの説明
-
-
-
200-679-5
|
N,N-dimethylformamide |
- |
Infocard |
N,N-dimethylformamide |
-
-
200-679-5 | Candidate List |
N,N-dimethylformamide |
Toxic for reproduction (Article 57c)
|
2012/12/19
|
to ECHA site |
-
-
616-001-00-X | 200-679-5 |
N,N-dimethylformamide; dimethyl formamide |
Repr. 1B / [Inh.]Acute Tox. 4 * / [Der.]Acute Tox. 4 * / Eye Irrit. 2 |
-
-
-
Formamide, N,N-dimethyl- |
- |
- |
- |
ACTIVE |
-
-
-
460
|
N,N-ジメチルメタンアミド |
メタノイルジメチルアミン |
- |
-
-

韓国:化評法( K-REACH)/化管法:有害化学物質、重点管理物質
データの説明
-
2014-1-694
|
有毒物質 |
N,N-Dimethylformamide |
≧0.1
|
23
|
重点管理物質 |
N,N-Dimethylformamide |
-

韓国:化評法( K-REACH): 既存化学物質
データの説明
-
KE-11411 |
既存化学物質(1991年2月2日前に流通) |
N,N-Dimethylformamide ; Dimethylformamide |
水和する場合は水和物も対象 |
-
-
18 |
登録対象既存化学物質(2018年6月30日まで) |
N,N-Dimethylformamide; Dimethylformamide |
登録猶予期間:2018年6月30日
|
-
-
-
98/01 |
2 |
N,N-Dimethyl formamide |
二甲基甲醯胺 |
30 |
50 |
-

有害性・リスク評価情報
-
-
-
2018 | H30-C-044-MHLW |
N,N-ジメチルホルムアミド |
分類結果のページへ Excelファイルへ |
一部の項目のみの再分類結果。その他の項目は平成20年度(2008年度)及び平成18年度(2006年度)の分類結果をご覧下さい。
|
-
-
-
96-15
| 1997/07 |
N,N-ジメチルホルムアミド |
評価シート |
-
-

OECD:高生産量化学物質(HPV Chemicals)
データの説明
-

米国環境保護庁(EPA):統合リスク情報システム(IRIS)
データの説明
-

米国環境保護庁(EPA):急性ばく露ガイドライン濃度(AEGLs)
データの説明
-

ドイツ化学会諮問委員会(BUA):リスク評価書
データの説明
-
-
-
N,N-ジメチルホルムアミド(DMF) |
10 |
30 |
提案理由書 |
1974 |
経皮吸収 |
-
-
N,N-ジメチルホルムアミド |
2A |
提案理由書 |
1991, 2020 |
- |
-
-
N,N-ジメチルホルムアミド(DMF) |
2 |
提案理由書 |
2014 |
- |
-

試験結果・試験報告書
-
-

経済産業省:化学物質安全性点検結果等(分解性・蓄積性)
データの説明
-

経済産業省:内分泌かく乱作用に関する試験結果及び有害性評価書
データの説明