読み込み中...
必要に応じて、過去に詳報作成支援システムで作成した速報データ(XML形式)を
「ファイルの選択」から選択、「ファイルをアップロードする」から読み込み、
速報の訂正や入力内容の流用が可能です。
速報を新規で作成、提出したい場合は「報告区分」の項目からご入力ください。
(サイズの上限: 1 MB)
報告区分
必須
報告書提出日
必須
報告先
必須
報告事業者
必須
郵便番号
必須
都道府県名
必須
市区町村名
必須
町域・番地・建物名
必須
代表者氏名
必須
報告者氏名
必須
報告者メールアドレス
必須
報告者
電話番号
必須
報告者所属
必須
主任技術者(外部委託にあっては電気管理技術者または保安業務担当者)の名前
必須
主任技術者選任方法
必須
([外部選任について]
主任技術者種類
必須
(
(電気工事士 (電気工事士
(
(
主任技術者連絡先
必須
件名
必須
事故発生日
必須
事故覚知日
  
天候
必須

事故発生電気工作物の設置されている事業場名
必須
都道府県名
必須
市区町村名
必須
番地・建物名
必須
事業場の最大電力
必須
(発電出力) kW
事業場の受電電圧
必須
kV
事業場の受電容量
必須
kVA
受電形態
必須
事故の種類
必須


事故発生電気工作物
必須
メーカー名   
必須
製造年月   
必須
使用電圧
必須
V
事故の概要(最大2000文字)
必須

①感電死亡事故、②感電負傷事故、③感電以外の死傷事故の場合  感電による死亡(負傷)者数、感電以外による死亡(負傷)者数を含めてご記載ください。 ⑦発電支障事故、⑧供給支障事故、⑨波及事故の場合、⑪放電支障事故の場合  発電・供給・放電支障電力(KW)、発電・供給・放電支障時間を含めてご記載ください。
事故原因詳細
必須
応急処置
必須
復旧作業
必須
本復旧日時
必須
仮復旧日時
必須