cereco(セレコ)とは
質量分析計によるセレウス菌グループの同定を簡便に行うことを支援
DBRPに登録した既存のセレウス菌に関連する情報等を収集・整理しての提供
を行うことができるシステムです。
ご利用にはDBRPのアカウントが必要です。
アカウントの申請方法は、
こちら
をご覧ください。
ご利用の際は、DBRPの『
利用規約・個人情報の取扱いについて
』と、下記cerecoの利用規約をよくお読みいただき、同意のうえご利用ください。
cereco利用規約 この規約は、利用者が独立行政法人製品評価技術基盤機構(以下「機構」 )が提供する「cereco」(以下「本ツール」 )をご利用いただく際の取扱いについて定めるものです。 本ツールの使用を希望される方は、本規約及びDBRPの『利用規約・個人情報の取扱いについて』を読まれたうえで、「ログイン(cereco利用規約に同意しました)」の表示をクリックしてからご利用ください。 「ログイン(cereco利用規約に同意しました)」の表記へのクリックは、下記の同意を意味するものとします。 ・ 本規約の諸規定に従った利用契約の成立。 ・ DBRPの『利用規約・個人情報の取扱いについて』への同意。 ・ 予告の有無に拘わらず、機構が本ツールの内容を変更又は削除することへの同意。 (本ツールに関する権利) ・ 本ツールの知的財産権は、機構に帰属します。 (cerecoの利用手続きについて) ・ cerecoは、質量分析計によるセレウス菌グループの同定を簡便に行うことを支援するツールと、DBRPに登録した既存のセレウス菌に関連する情報等を収集・整理しての提供を行うことができるシステムで構成しています。ご利用には、DBRPの制限公開データ閲覧のためのアカウントが必要です。アカウント作成については、下記URLをご参照ください。 ~制限公開データ閲覧のための手続き~ https://www.nite.go.jp/nbrc/genome/db/dbrp_howtoaccess.html (cerecoの利用方法) ・ cerecoを利用するためには、DBRPとcerecoにログインする必要があります。 (免責事項) ・ 本ツールは、利用者の責任において使用してください。機構は、解析に用いた微生物の危険性の有無や安全性などを含め、本ツールの正確性・妥当性・実現性・有用性、その他に関して、どのような場合でも一切責任を負いません。機構は、本ツールの使用、もしくは使用不能に起因して生じた損害についても一切責任を負いません。 ・ 機構は、本ツールにリンクされている各情報、その内容から発生する情報について、一切の責任を負いません。 (本規約の変更) ・ 機構が本規約の内容を改定する場合は、本ツールのサイト上で告知するものとします。 ・ 本規約の改訂の効力は、サイト上で改定の告知の後に利用者が本ツールを利用した時点から生じるものとし、利用者は、変更後の本規約に異議なく同意したものとします。 (その他) ・ 機構が本ツールの利用に関するアンケートを実施する場合、利用者はその回答に協力するものとします。 (準拠法・裁判管轄) ・ 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。 ・ 本ツールに関して紛争が生じた場合には、機構の本所所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。 令和5年6月27日制定 令和6年9月27日改定
※DBRPへログインした状態でご利用ください。
DBRPログインは
こちら
ログイン(cerecoデータへアクセス)
ログインID(メールアドレス)
パスワード
アカウント登録
パスワードを忘れた場合
お問い合わせ
ログイン
(cerecoの利用規約に同意しました)