Vol.205 11月26日号「電気こたつによる事故」
■■■◆ 2013.11.26 VOL.205 ==■ ◆===========PSマガジン(製品安全情報マガジン)=========== ■■■◆ ■■■ 製品安全についての情報をお届けします。 ■ ■ (第2・4火曜日発行) ■ ■■ >>>‥‥‥‥………………………………‥‥‥‥‥> ■ NITE(ナイト)[独立行政法人製品評価技術基盤機構] ■■■ 製品安全センター ====================================================================== 今年も残すところ1カ月となりました。関西でもいよいよ冬本番を迎えます。 今回は暖房器具の定番「電気こたつ」の事故をご紹介します。使い慣れた製品 ですが、毎年同じような事故が繰り返し起こっています。取り扱いには注意し ましょう。 ====================================================================== 項目一覧 ====================================================================== 1.電気こたつによる事故 2.製品事故収集情報(11月6日~11月19日 受付198件) 3.NITEからのお知らせ ・全国12箇所で出展を行いました 4.その他の製品安全情報 ・「製品安全対策優良企業表彰」受賞企業が決定しました ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について 5.編集後記 =================================== 1.電気こたつによる事故 =================================== (事例1)使用中の電気こたつとその周辺を焼く火災が発生した。 → 電気こたつの中に掛け布団を押し込んで使用していたため、ヒー ターユニットの保護カバーに接触して焼けたものです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (事例2)電気こたつの中間スイッチ周辺から出火し、こたつ布団が焼け た。 → コードの中間スイッチ付近に無理な力が加わり、コード芯線が断 線してスパークが発生し、こたつ布団に着火したものです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇事例1のように、電気こたつのやぐらの中にこたつ布団や座布団、座 椅子などを押し込まないでください。こたつを布団の上で使用し寝て いたところ、毛布に着火して火災に至った事例もあります。また、や ぐらの中で洗濯物を乾かさないでください。洗濯物がヒーターユニッ トカバーに接触して、着火・延焼し住宅が全焼した事例も報告されて います。 ◇事例2のように、電源コードを引っぱったり、曲げたり、ねじったり、 踏みつけたりしないでください。また、電源コードをこたつの脚など で踏まないように注意してください。電源コードが半断線して、ショ ートし、火災になるおそれがあります。 ◇その他に、電気こたつ、ファンヒーターに温風ダクト(省エネダクト) を組み合わせて使用し、思わぬ事故が起こっています。ファンヒータ ーの熱風を温風ダクトで電気こたつに引き込み暖をとるものですが、 こたつの脚が変形したり、やけどや火災の可能性があります。こたつ 布団、こたつの脚などに温風ダクトの排風口を直接当てないようにし てください。また、ダクト口はファンヒーターの吹き出し付近に近づ けすぎないよう、取り扱いには十分注意してください。 =================================== 2.製品事故収集情報 =================================== ◆◆◇ 消費生活用製品の事故情報収集状況 ◇◆◆ (11月6日~11月19日 受付198件) NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。 製品名 (事故状況と件数) ===================================================== 1.スチームアイロン (破損等92件) 2.ガスふろがま (破損等 8件) ガス給湯器 (破損等 8件) 4.電気ストーブ (破損等 5件) 5.電気カーペット (軽傷等 4件) ===================================================== スチームアイロンの事故は、電源コードの付け根付近から火花が出た事 故(同一案件92件)です。 ◇過去の受付事故情報 http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/index20.html ◇調査が終了した事故情報の事故原因や再発防止措置などの検索 http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/index.html ■事業者、消費生活センター、地方自治体、病院等の皆さま、是非とも 事故情報をご提供ください。事故の再発防止のために有効に活用させ ていただきます。 http://www.nite.go.jp/jiko/index10.html (Word版・PDF版) =================================== 3.NITEからのお知らせ =================================== ◆◆◇ 全国12箇所で出展を行いました ◇◆◆ NITEでは全国の自治体や消費生活センターが主催する消費者展にも参 加させていただいています。11月は全国12箇所で出展を行いました。 ◇催し物情報(消費者展の写真も掲載しています) http://www.nite.go.jp/jiko/katsudo/index21.html ◆来週の出展情報 12月 2日 北陸支所 ○「第15回 福井市消費者まつり」へ出展 http://www.city.fukui.lg.jp/d210/syouhi/maturi.html =================================== 4.その他の製品安全情報 =================================== ◆◆◇ 「製品安全対策優良企業表彰」受賞企業が決定しました ◇◆◆ 経済産業省 経済産業省では、民間企業の製品安全に対する積極的な取組を促進し、 社会全体として製品安全の価値を定着させることを目的として、「製品 安全対策優良企業表彰」を平成19年度より実施しています。この度、 平成25年度「第7回製品安全対策優良企業表彰」として11社が決定 しました。企業名や受賞ポイント等は以下のサイトでご覧いただけます。 (経済産業省プレスリリース) http://www.meti.go.jp/press/2013/11/20131115003/20131115003.html (表彰サイト) http://www.ps-award.jp/ ---------------------------------------------------------------- ◆◆◇ 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について ◇◆◆ 消費者庁 消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告 のあった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。 11/22 9件 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131122kouhyou_1.pdf 11/19 7件 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131119kouhyou_1.pdf 11/15 10件 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131115kouhyou_1.pdf 11/12 9件 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/131112kouhyou_1.pdf ---------------------------------------------------------------- =================================== 5.編集後記 =================================== NITEの秋の恒例行事「製品安全業務報告会」が今年も無事に終了し ました。PSマガジンでも特別号でご案内し、大阪・東京会場ともに多 くの方に足を運んでいただきました。ありがとうございました。 当日の発表資料は近日中にホームページにアップさせていただきます。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ くらしの安全・安心のための総合誌「生活安全ジャーナル」のリンク http://www.nite.go.jp/jiko/journal/ PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致 します。また、社内報、広報誌、回覧板等への掲載も歓迎致します。 このメールマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」 欄へ掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご 連絡ください。( mailto:ps@nite.go.jp ) 配信登録や解除、配信メールアドレスの変更は、下記HPからお願い 致します。(過去のPSマガジンも掲載しています) http://www.nite.go.jp/jiko/psm/index.html ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 【編集・発行】 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 製品安全調査課 http://www.jiko.nite.go.jp/
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 製品安全広報課
-
TEL:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図