Vol.343 10月22日号 「運動器具の事故」
スポーツの秋。
ラグビーワールドカップ、日本中が興奮しました。テレビで色々なスポーツを観戦していると、実際に自分でも始めてみたいと運動器具を購入し、自宅でトレーニングされる方もおられるでしょう。最近では、運動器具も多岐にわたり、進化し、取扱説明書をじっくり読まなければ組み立てや、使用方法が難しいものもあります。
今回は運動器具の事故をご紹介します。
項目一覧
- 1.運動器具の事故
- 2.製品事故収集情報(9月1日~9月14日 受付 98件)
- 3.リコール情報(2件)
- 4.その他の製品安全情報
・第14回製品安全総点検セミナーのご案内 経済産業省
・「2019年度 製品安全基本教育講座」第4講~第7講のご案内 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
・製品リコール検討委員会のご案内 一般社団法人 PL研究学会
1.運動器具の事故
【事例1】
店頭で展示中の乗馬型の運動器具に2人で乗って使用していたところ、器具の一部が焼損した。
→1人乗用であるにもかかわらず、成人が2人乗りをしたために加重により内部モーターのシャフトが折れ、モーターが完全にロック状態になったまま作動し続けたため、過電流が流れ、基板上の電子部品が過熱し焼損したものと考えられる。
【事例2】
腹筋用トレーニング台の背もたれを倒したところ、背もたれが跳ね上がり額に軽傷を負った。
→負荷用スプリングを取り付けたまま、腹筋運動用の背もたれを手で押さえて倒していた際に手が滑ったため、スプリングの反動で背もたれが跳ね上がり事故に至ったものと推定される。なお、取扱説明書及び本体には、「スプリングを取り付けたまま背もたれを手で倒さない。背もたれが勢いよく戻り思わぬケガの原因になる」旨、記載されていた。
【事例3】
ランニングマシーンを使用中、バランスを崩して歩行ベルト後方のカバーに足の指が挟まれ、骨折した。
→靴を履かずに裸足で考え事をしながら手すりを握らずに使用したためにバランスを崩し、歩行ベルト後方のカバーに足指を挟まれ、骨折したものと考えられる。なお、取扱説明書には、ゴム底の運動靴を履くこと、手すりを握って使用する旨警告記載されていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【注意事項】
〇取扱説明書をよく読み、使用方法を守って使用してください。慣れた頃に自己流の方法で使用してけがをする事例も見られたため、正しい使用方法を守ってください。
〇その時の自分の体や健康状態に合わせて、自分の体力以上に運動しないようにしましょう。また、運動中に異常を感じたらすぐに中止してください。ノルマを決めると、自分の体力以上の運動になる場合もあるので、けがをするおそれがあります。使用後はストレッチ等で体をほぐし、疲れを残さないようケアをしましょう。
■その他の事故事例は、「事故情報の検索」で「運動器具」などをキーワードに検索していただけます。
https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/
2.製品事故収集情報
消費生活用製品の事故情報収集状況
(9月1日~9月14日 受付98件)
NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。
製品名 ( 事故状況と件数 )
- 1.パソコン (製品破損等 9件)
- 2.エアコン (火災等 8件)
- 3.ノートパソコン (火災等 7件)
- 4.電気掃除機 (火災等 6件)
- 4.自転車 (重傷等 6件)
- 6.バッテリーパック (軽傷 5件)
- 6.扇風機 (火災等 5件)
最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます)
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html
事故情報の提供をお願いいたします。
事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html
3.リコール情報
- 大建工業株式会社(法人番号 7230001008590)
「引戸」9/27(HP)
【詳細】https://www.daiken.jp/news/detail/20191007170951.html - 完実電気株式会社(法人番号 1010001013973)
「イヤホン」10/8(HP)
【詳細】https://kanjitsu.com/info/happy-plugs-wireless2/
4.その他の製品安全情報
・iPod nanoの製品事故に係る定期報告 経済産業省
令和元年10月10日付、Apple Japan合同会社(旧 アップル ジャパン株式会社)の経済産業省へのiPod nano(第一世代)の製品事故に係わる定期報告がありました。令和元年8月1日から31日までの本体・バッテリー交換件数は465件となっています。同社が対策を開始した平成22年8月11日以降の本体・バッテリー交換件数の累計は301,136件となっています。
https://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou191011_2.pdf
----------------------------------------------------------------
・第14回製品安全総点検セミナーのご案内 経済産業省
経済産業省は、11月の「製品安全総点検月間」で、消費者への普及啓発のため、製品安全に関する様々なイベントを開催します。その一環として、11月22日(金)に第14回製品安全総点検セミナーを開催し、今年度の製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2019)の表彰式と、受賞企業の製品安全活動の取組事例に関する講演を行います。受賞した企業の取組事例にご興味のある方、製品安全に取り組まれている方など、一般の消費者の皆様、業務として製品安全に関わっている皆様のご参加をお待ちしております。
◆開催概要
日時:2019年11月22日(金)15:30~17:30(開場 15:00)
場所:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
(東京都渋谷区桜丘町23-21)
http://www.shibu-cul.jp/access
定員:500名(先着順)
HP:https://www.meti.go.jp/product_safety/ps-award/3-consumer/r1_seminar.html
◆プログラム
・開会挨拶
・令和元年度製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2019)表彰式
・記念撮影
・休憩
・経済産業大臣賞受賞企業による講演
・製品安全対策ゴールド企業による講演
・閉会挨拶
◆参加申込
1.以下のURLよりお申込みください。
https://web5.sec4u.jp/irric.co.jp/cgisrv/seminar_form/index.php?code=2c0a8bdbb6ee4c45
----------------------------------------------------------------
・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について 消費者庁
消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。
- 10/11 24件 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_191011_01.pdf
- 10/16 27件 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_191016_01.pdf
- 10/18 17件 https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_191018_01.pdf
----------------------------------------------------------------
・「2019年度 製品安全基本教育講座」第4講~第7講のご案内 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
製品安全の基本から機器別安全規格要求を学ぶ全7講座の後半がまもなく開講いたします。 本講座の第4講から第7講では、AV機器、IT機器、通信機器、電化機器に関する個別機器別IEC安全規格の要求について解説します。
受講者の担当する製品や知識レベルに応じて必要な講座だけを選択受講も可能です。
【開催日】第4講 AV機器のIEC規格要求 2019年11月29日(金)
第5講 IT機器のIEC規格要求 2019年12月20日(金)
第6講 IEC62368-1の要求 2020年 1月24日(金)
第7講 電化機器IEC規格要求 2020年 2月21日(金)
【会場】 DKビル(旧電子会館) (大阪市 北区西天満 6-8-7)
【参加費】 1名、1講座あたり:KEC会員9,000円(非会員12,000円)(税込み)
【詳細・申込】 https://www.kec.jp/seminar/anzen19/
----------------------------------------------------------------
・製品リコール検討委員会のご案内 一般社団法人 PL研究学会
PL研究学会では、電気通信大学の鈴木和幸教授を会長にお迎えし「製品リコール検討委員会」を設立しました。
第1回会合を下記により開催いたします。
(1)日時:2019年11月15日(金)14時30分~16時30分(受付14時)
(2)会場:電気通信大学 UECアライアンスセンター100周年ホール
(3)会費:会員(無料) 非会員(1,000円:資料代)
(4)テーマ
・検討テーマなどの整理
・各産業におけるリコール対応の現状と課題など
(5)情報交換会(16時30分~)
自由討論の時間
編集後記
最近スポーツ界での日本人選手の活躍がめざましいです。
世界の選手と比べてどうしても体格差がありますが、それにもまして機敏な動きであったり、頭脳プレー、正確なショットなど。心揺さぶられるスーパープレイに感激です。
私はテニススクールに通っています。苦節15年、なんと今月、初級クラスから初中級クラスに昇格いたしました。少し誇らしげな気持ちで新たなクラスへ。が、そこにはもう、お友達はいませんでした・・・。かつて初級クラスでは、空振りやミスショットをすると笑いや拍手がおきました。レッスン中もおしゃべりに花が咲いて、話題はかわいいテニスウェアやクラスの後の飲み会をどうするか。が、しかし、新たなクラスでは、私語や笑いはありません。聞こえるのは、激しい息づかい、自分を鼓舞するような雄叫び。日に焼けて引き締まった体に、ウェアはシンプルで機能的なパフォーマンスを引き出すためのもの。
私のかわいいだけのピンクのウェアにみんなの視線がつきささります。
PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致します。また、社内報や広報誌、回覧板などへの掲載も歓迎致します。
PSマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」欄へ掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
Eメール:ps【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください)
配信停止、パスワード変更等は以下URLよりお願いいたします。
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/mailmagazin/index.html
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 製品安全広報課
-
TEL:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図