製品安全

Vol.376  3月9日号 「インターネットで購入した製品での事故」

コロナ禍により外出が控えられている中、インターネットで製品を購入する方が増えています。しかしながらインターネット上では一部で品質に問題のある粗悪品が販売されている事例があり、粗悪品をそうと知らず購入してしまう場合もあります。それらは思わぬ事故を引き起こすことがあるため、製品購入前の確認が必要です。
今回は、インターネットで購入した製品での事故をご紹介します。

ページトップへ

項目一覧

  • 1.インターネットで購入した製品での事故
  • 2.製品事故収集情報(2月21日~3月6日 受付 61件)
  • 3.リコール情報(6件)
  • 4.その他の製品安全情報
    ・SAFE-Liteのご案内
    ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
    ・事故情報収集制度様式のフリーダイヤルFAX取扱終了のご連絡

ページトップへ

1.インターネットで購入した製品での事故

【事例1】
2週間前にネット通販で購入したモバイルバッテリーを鞄に入れていたところ発煙し、周辺を焼損した。

→バッテリーの品質が悪く、鞄に入れて運んでいる際にバッテリーが内部ショートして異常発熱し、焼損したものと考えられる。インターネットモールで購入したものだが、中国の製造事業者名しか記載されておらず、販売店の電話番号などは不明であった。

【事例2】
ネット通販で購入したバッテリーパックを充電式掃除機に装着して充電していたところ出火し、製品と周辺を焼損した。

→非純正品のバッテリーパックに、正常に充電されているかを検知する回路がない構造であったため、バッテリーパックが過剰に充電された状態になり、異常発熱し、焼損したものと考えられる。

【事例3】
自転車で走行中、前輪がロックして転倒、頭部を負傷した。

→当該自転車は、七分組(ハンドルやペダルなどが取り付けられていない状態)で販売されていた。前カゴを固定するための部品(底ステー)が購入時に仮止めの状態で取り付けられており、使用者は前カゴを使用しないにも関わらず、底ステーだけを付けたまま使用したことにより、底ステーが走行中に前輪に接触し、前輪がロックしたものと考えられる。
なお、取扱説明書に付属の前カゴを使用しない場合は、取り外す旨の記載がなかった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【事例1の注意事項】
インターネットモールに掲載されている製品の中には、販売事業者に関する情報が不十分なものがあります。それらは電話番号などの記載がないために連絡が取れなかったり、連絡できたとしても対応を行っていなかったりします。インターネットモールを通じて製品を購入する際は、製品の販売元について情報が掲載されているか、またその製品の販売事業者情報のみならず、国内製造事業者又は国内輸入事業者情報が掲載されているかの確認を行ってください。

以下のような掲載で販売されているものは購入前によく確認してください。

  •   ・説明文などで日本語表記がおかしいもの。
  •   ・他の製品と比較して極端に安価なもの。
  •   ・評価レビューなどにおいて、高評価のみ付けられているもの。(やらせレビューの可能性があります。)


 【事例2の注意事項】
充電式掃除機や電動工具などの製品は、製品本体及び純正バッテリー双方に充電状態を管理する機能があり、安全に動作するよう設計されています。一方で非純正バッテリーはそういった機能が正常に働かないものもあり、事故に至るおそれがあります。また、非純正バッテリーのなかには品質の悪いセルが使用された製品が確認されています。事故が発生した非純正バッテリーの使用について、注意喚起を行っている事業者などもあります。製品本体の事業者のホームページを確認するなどして、事故が発生している製品でないことを確認してください。

【事例3の注意事項】
自転車は店舗で購入した場合、組み立てなどが完了した完成品として購入者の手に渡りますが、インターネットで購入して自宅に納品されるものの中には、ハンドルやペダルなどが取り付けられていない状態である七分組で送られてくるものがあります。自転車に関して正確な知識がなければ自転車の組み立てを行うのは危険です。購入した製品がどのような形で送られてくるかを事前に確認しましょう。意図せず七分組などの未完成の状態で送られてきた場合は返品してください。なお、インターネットでは注文のみを行い、納品は店舗で行うことをお勧めします。また、修理が必要となった場合に送料が必要となるか否かなど、後日トラブルにならないよう、ホームページなどでアフターサービスの内容についても細かく確認をした上で購入してください。

■NITEでは2021年2月25日にインターネットで購入した製品での事故事例をプレスリリースしています。
   https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2020fy/prs210225.html
■その他インターネットで購入した製品での事故情報も併せてご参照ください。
  (再現実験映像)
   (1)モバイルバッテリー「4.インターネットで購入したモバイルバッテリーから発火」
   https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/21022501.html

  (注意喚起ミニポスター)
   (1)インターネットで購入する際の注意点
   https://www.nite.go.jp/data/000120740.pdf

■その他の事故事例は、「事故情報の検索」で「ネット通販」等をキーワードに検索していただけます。
   https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/

ページトップへ

2.製品事故収集情報

消費生活用製品の事故情報収集状況
(2月21日~3月6日 受付 61 件)
NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。

製品名       ( 事故状況と件数 )

  • 1. 石油ストーブ               ( 火災等    6件)
  • 2.ノートパソコン             ( 火災等    4件)
  • 3.エアコン                   ( 火災等    4件)
  • 4.電気カーペット             ( 火災等    2件)
  • 5.電動アシスト自転車         ( 重傷等    2件)
  •  

最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます)
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html

事故情報の提供をお願いいたします。
事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html
 

ページトップへ

3.リコール情報

  • ・エイベクト株式会社 (法人番号 3270001006594)
    「珪藻土トレー」   1/19(HP)
    【詳細】 https://www.avekt.com/recall
  • ・株式会社畑屋製作所 (法人番号 6180001010891)
    「コードリール」   1/25(HP)
    【詳細】 https://www.hataya.jp/uploads/post/649/2_1.pdf
  • ・武田産業株式会社 (法人番号 3040001084382)
    「折りたたみ自転車」 2/1(HP)
    【詳細】 https://www.takedasangyo.net/
  • ・ニューレイトン株式会社 (法人番号 4011701006306)
    「ガソリン携行缶」   2/1(HP)
    【詳細】 http://www.newrayton.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E6%A1%88%E5%86%85HP3.pdf
  • ・ツインバード工業株式会社 (法人番号 7110001015665)
    「電源コード(IH調理器に付属のもの)」  2/2(HP)
    【詳細】 http://www.twinbird.jp/news/detail.php?news_id=298
  • ・株式会社泰成商事 (法人番号 8030001054010)
    バッテリー(リチウムイオン、電動工具用)」 2/10(HP)
    【詳細】 https://www.acefad.co.jp/recall.pdf

ページトップへ

4.その他の製品安全情報

SAFE-Lite
        
NITEは、より安心・安全な社会になることを目指して、製品安全に関する
情報を発信してきました。NITEのウェブサイトでは、事故情報データベース、
リコール情報や誤使用に関する注意喚起などを発信しています。

NITEのホームページでは事故情報をどなたでも簡単にウェブ検索できる
「SAFE-Lite」をサービス提供しております。

「SAFE-Lite」は、製品の危険性を評価するリスクアセスメント・ツール
「製品事故予測システムSAFE(※)」の「あいまい」機能をWeb化した
システムです。NITEのホームページから「SAFE-Lite」へアクセスできます。

※SAFE(System for Accident Forecasting Events)は、2019年11月から製造
事業者を中心にインストール用DVDで提供しています(利用者申請が必要)。

お使いの製品で異常を感じた際に、「SAFE-Lite」で事故となる危険性を調べる
ことで、必要な対策の参考情報を得ることができます。

ご利用の際は、製品の利用者が普段お使いの言葉で、製品事故が発生する前に
みられる「予兆(現象)」情報を「SAFE-Lite」に入力すると、同じ現象の事故だけ
ではなく、よく似た事故情報も表示されます。これにより、様々な視点から事故
となる危険性やその場合の被害状況などを調べられることで、事故の未然防止に
つながることを期待してます。

SAFE-Lite サイト
https://safe-lite.nite.go.jp/

===============================

消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について  消費者庁

消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。

  • 2/24   16件https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_210224_01.pdf
  • 2/26    4件https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_210226_01.pdf
  • 3/2    11件https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_210302_01.pdf
  • 3/5    18件https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_210305_01.pdf
  • 3/9     7件https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_210309_01.pdf

===============================
 事故情報収集制度様式のフリーダイヤルFAX取扱終了のご連絡

2021年3月31日を持ちまして、報告書・通知書の送付先としております、
フリーダイヤルFAX(0120-23-2529)を終了いたします。

2021年4月1日以降に報告書・通知書をメール以外の手段でご提出される際は、
FAX(06-6612-1617)をご利用ください。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ページトップへ

編集後記

大手のショッピングサイトでは色々な製品が販売されています。ラーメンの屋台や仏像などは序の口で、ジビエの燻製や棺など中々目に触れることのない製品も並んでいます。防弾の盾が売れ筋商品であったりすることを考えると、世界の需要というのはとても広くて少し怖いと感じます。

PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致します。また、社内報や広報誌、回覧板などへの掲載も歓迎致します。
                                                             
PSマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」欄へ掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
 Eメール:ps【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください)

配信停止、パスワード変更等は以下URLよりお願いいたします。
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/mailmagazin/index.html

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図