リストについて
特定一般化学物質
特定一般化学物質とは、一般化学物質のうち人の健康や(生活環境)動植物の生息等に与える毒性が強いことが確認された化学物質です。新規化学物質の審査により特定新規化学物質と判定され、後に当該新規化学物質の名称が公示される際には、特定一般化学物質として公示されます。また、優先評価化学物質の指定を取り消した化学物質が特定一般化学物質に該当するときは、特定一般化学物質である旨が公表されます。
下表における「通し番号」は、新規公示化学物質(2011年4月1日以降届出)の通し番号です。
免責事項
化審法データベース(J-CHECK)において提供する情報の正確性については、万全を期しておりますが、その完全性、正確性、有用性等いかなる保証をするものではありません。
掲載内容は、予告なく中断、変更、修正、削除等することもあり、常に最新の情報とは限りませんのでご了承ください。
厚生労働省、環境省及び独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)では、本データベースの使用、閲覧等に起因、または関連して生じたいかなる損害、損失、費用等について
一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。
官報公示整理番号(MITI番号)とCAS登録番号(CAS RN)の関連は、最終的に確認されたものではありません。
*********************************************************************************************************************************************
リスク評価関連情報において埋め込み表示がされない場合は、表示枠下のファイルをクリックして御覧ください。
また、ファイルがExcelの場合は、Excelの1シートのみが表示されておりますので、ご注意ください。
|