検索結果
-

一般情報
-

一般情報
-
-
C004-667-55A | 108-38-3 |
m-キシレン |
m-Xylene |
C8H10 |
106 |
CC1=CC(C)=CC=C1 |
 |
-

別名
-
-
キシレン |
ジメチルベンゼン |
メチルトルエン |
1,3-ジメチルベンゼン |
m-キシレン及びp-キシレン |
m-メチルトルエン |
1,3-Dimethylbenzene |
Benzene, 1,3-dimethyl- |
m-Xylene and p-Xylene |
m-Xylol |
meta-Xylene |
Xylene |
Xylenes |
-

日化辞
-

用途
-

国内法規制情報
-
-
-
125
| 2012/12/21 |
3-3, 3-60
|
キシレン |
人健康影響 |
- |
J-CHECKへ |
-

経済産業省:化学物質安全性点検結果等(分解性・蓄積性)
データの説明
-
-
-
25683
|
4-(1)-39
|
20170327 |
1,2-キシレンと1,3-キシレンと1,4-キシレンと1-ブロモブタ-2-エンの混合物 |
職場のあんぜんサイトへ |
安衛法では混合物のみが既存化学物質として扱われる。 |
安衛法官報通し番号に関連する、名称、官報公示整理番号等に関しては厚生労働省より情報提供を受けた。
-
-
引火性の物 |
4
|
メタノール、エタノール、キシレン、酢酸ノルマル―ペンチル(別名酢酸ノルマル―アミル)その他の引火点が零度以上三〇度未満の物 |
上記項目について、厚生労働省より情報提供を受けた
-
-
-
政令・劇物 |
政令第2条第1項第22号の4
|
キシレン |
-
-
-
有害大気汚染物質に該当する可能性がある物質 |
中環審第9次答申(別表1)の43
|
キシレン |
-

外国法規制情報
-
-
-
1307
| 3 |
XYLENES |
キシレン |
II、III |
-
-

HSコード 第6部「化学工業(類似の工業を含む。)の生産品」
データの説明
-
第29類 | 有機化学品 |
2902 | 環式炭化水素 |
2902.42 | キシレン:メタ-キシレン |
-
-

日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)GHS関連情報
データの説明
-
-
-
601-022-00-9 | 203-576-3 |
o-xylene [1], p-xylene [2], m-xylene [3], xylene [4] |
m-xylene |
Flam. Liq. 3 / [Inh.]Acute Tox. 4 * / [Der.]Acute Tox. 4 * / Skin Irrit. 2 |
*
|
Note C |
-
-
-
Benzene, 1,3-dimethyl- |
- |
- |
- |
ACTIVE |
-
-

韓国:化評法( K-REACH)/化管法:有害化学物質、重点管理物質
データの説明
-

韓国:化評法( K-REACH): 既存化学物質
データの説明
-
KE-35428 |
既存化学物質(1991年2月2日前に流通) |
m-xylene |
水和する場合は水和物も対象 |
-
-
126 |
登録対象既存化学物質(2018年6月30日まで) |
m-xylene; 1,3-Dimethylbenzene |
登録猶予期間:2018年6月30日
|
-

有害性・リスク評価情報
-
-
-
96-30(2)
| 1997/07 |
m-キシレン |
評価シート |
-
-

OECD:高生産量化学物質(HPV Chemicals)
データの説明
-

米国有害物質疾病登録局(ATSDR):Toxicological Profiles
データの説明
-

米国環境保護庁(EPA):統合リスク情報システム(IRIS)
データの説明
-
-
-
キシレン(全異性体およびその混合物) |
50 |
217 |
提案理由書 |
2001 |
- |
-
-
キシレン(o-,m-,p-キシレンおよびその混合物) |
3 |
提案理由書 |
2014 |
- |
-

試験結果・試験報告書
-
-

経済産業省:化学物質安全性点検結果等(分解性・蓄積性)
データの説明
-

経済産業省:内分泌かく乱作用に関する試験結果及び有害性評価書
データの説明