A4092_00370 : CDS information

close this sectionLocation

Organism
StrainATCC 39727
Entry nameA40926
Contig
Start / Stop / Direction69,671 / 70,789 / + [in whole cluster]
69,671 / 70,789 / + [in contig]
Location69671..70789 [in whole cluster]
69671..70789 [in contig]
TypeCDS
Length1,119 bp (372 aa)
Click on the icon to see Genetic map.

close this sectionAnnotation

Category1.1 PKS
Productpolyketide synthase
Product (GenBank)putative DpgA protein
Genedbv31
dpgA
Gene (GenBank)dbv31
EC number
Keyword
  • type III PKS
  • Dpg
Note
Note (GenBank)
Reference
ACC
PmId
[12837387] The gene cluster for the biosynthesis of the glycopeptide antibiotic A40926 by nonomuraea species. (Chem Biol. , 2003)
[17873036] Phosphate-controlled regulator for the biosynthesis of the dalbavancin precursor A40926. (J Bacteriol. , 2007)
[25986904] Two Master Switch Regulators Trigger A40926 Biosynthesis in Nonomuraea sp. Strain ATCC 39727. (J Bacteriol. , 2015)
comment
[PMID: 12837387](2003)
Nonomuraea sp. ATCC39727由来A40926生合成gene clusterの同定論文。
A40926は半合成グリコペプチドdalbavancin (BI397 or MDL 62,397)の前駆体。

dbv ORF31: DpgA

配列解析のみ。ORFs 31-34は、dihydroxyphenylglycine (DPG)形成に必要なDpgA-Dと密接に関連している。

-----
このORFの発現を調節するタンパクについての報告

[PMID: 17873036](2007)
dalbavancinの前駆体であるグリコペプチドA40926の生合成gene(dbv) clusterでコードされるDbv4は、putative helix-turn-helix DNA-binding motifを示し、S. griseusにおいてstreptomycin生合成のtranscriptional activatorであるStrRと配列が似ている。

dbv14-dbv8 and dbv30-dbv35 operonsとdbv4の発現は、リン酸によってnegativeに影響されることがRT-PCR と real-time RT-PCRにより確認された。

Dbv4をN末His-tagタンパクとして発現、精製。Dbv4とDbv4 ortholog Bbrは、dbv14 and dbv30のpromotersに結合したが、dbv4の上流には結合しなかった。また、Dbv4はbal clusterにある5つのBbr binding sitesのうち2つ(bbr, oxyA)に結合した。

よって、リン酸が調節するregulator Dbv4は、A40926生合成で2つの重要なステップ(3,5-dihydroxyphenylglycine生合成とheptapeptide骨格での仕立て反応)を支配する。

--
[PMID: 25986904](2015)
dbv clusterにあるregulatory genes dbv3, dbv4, dbv6についての調査。
これら遺伝子の転写は、培地でのA40926検出よりずっと早くから増加される。最も増えるのはdbv4。

dbv3, dbv4, dbv6のdisruption mutantを作成。dbv3 と dbv4 の不活化はA40926産生を消失したが、dbv6の不活化では影響がなかった。dbv4 mutantでのdbv3とdbv6の転写に変化はないが、dbv14とdbv30の転写は大きく減った(data not shown)。

dbv3の不活化株と過剰発現株からRNAを抽出してqRT-PCR解析した結果と既に確立されているオペロン構造から、Dbv3は6つのオペロン(dbv2-dbv1, dbv14-dbv8, dbv17-dbv15, dbv21-dbv20, dbv24-dbv28, dbv30-dbv35)と4つのmonocistronic transcription units dbv4, dbv29, dbv36, dbv37のpositive regulatorとして働くことが示された。
Related Reference
ACC
Q939X3
NITE
Balhi_00320
PmId
[11495926] A polyketide synthase in glycopeptide biosynthesis: the biosynthesis of the non-proteinogenic amino acid (S)-3,5-dihydroxyphenylglycine. (J Biol Chem. , 2001)
comment
BLAST id89%
Amycolatopsis balhimycina_dpgA
Dihydroxyphenylacetic acid synthase

balhimycinのaglycone構成アミノ酸(S)-3,5-dihydroxyphenylglycine(Dpg)の生合成についての報告。

Dpg生合成のためのPKSとしてdpgAを同定。dpgA mutant株はbalhimycin産生を廃止するが、3,5-dihydroxyphenylacetic acidの補充によって回復する。

DpgAを異種性発現したS. lividans株は、新たに3,5-dihydroxyphenylacetic acidを産生。
DpgA発現S. lividansの培養抽出液と放射性基質を用いて活性を測定。基質としてmalonyl-CoAのみを使用し、単独で3,5-dihydroxyphenylacetic acidを合成することが実証された。

dpgAは3つの下流遺伝子(dpgB-D)とオペロン様構造を形成する。4つの遺伝子すべての異種性同時発現は、S. lividansでの3,5-dihydroxyphenylglyoxylic acidの蓄積を導いた。
ACC
O52795
NITE
Chlor_00280
PmId
[11752437] Glycopeptide antibiotic biosynthesis: enzymatic assembly of the dedicated amino acid monomer (S)-3,5-dihydroxyphenylglycine. (Proc Natl Acad Sci U S A. , 2001)
[12240210] Biosynthesis of the vancomycin group of antibiotics: characterisation of a type III polyketide synthase in the pathway to (S)-3,5-dihydroxyphenylglycine. (Chem Commun (Camb). , 2001)
[14744141] Role of the active site cysteine of DpgA, a bacterial type III polyketide synthase. (Biochemistry. , 2004)
[22492619] Chain elongation and cyclization in type III PKS DpgA. (Chembiochem. , 2012)
comment
BLAST id89%
Amycolatopsis orientalis (Nocardia orientalis)
PCZA361.6

---
[PMID: 11752437](2001)
chloroeremomycin産生株A. orientalis NRRL 18098由来dpgA-D(もともとはORFs 27-30としてリストされたもの)を、E. coliで発現・精製し、酵素活性と産物同定の実験に使用している。

DpgAはmalonyl-CoAから3,5-dihydroxyphenylacetyl-CoA(DPA-CoA)とCoASHを産生することがHPLC解析で確認された。DPA-CoAはかろうじて検出できる程度だが、DpgBを追加すると劇的に産生促進された。DpgB単独ではmalonyl-CoAを基質として活性を持たない。

DpgBの代わりにDpgDを加えてもDpgA活性に影響はなかったが、DpgA/DpgBにDpgDを加えるとさらに2倍の増加が見られた。

DpgA/DpgBによるmalonyl-CoA利用のkcat and Km値測定あり。

---
[PMIDなし]Biosynthesis of the di-meta-hydroxyphenylglycine constituent of the vancomycin-group antibiotic chloroeremomycin. Chemical Communications(2001)

L-di-meta-hydroxyphenylglycine (DHPG)のありうる前駆体2つ
・di-meta-hydroxyphenylacetic acid
・(±)-di-meta-hydroxymandelic acid
を、COOH基に[13C]ラベルして合成。

A. orientalis A82846.2(NRRL 18100)でこれらが取り込まれたchloroeremomycinが産生されたことを確認。

---
[PMID: 12240210](2001)
上記[PMIDなし]の論文と同じグループの報告。

A. orientalis chloroeremomycin gene cluster由来orf27をE. coliで発現、精製。[13C]ラベルした基質を用いて、ORF27が伸長だけでなく、starter unitとしてもmalonyl-CoAを使用して3,5-dihydroxyphenylacetic acidを形成する珍しいtype III PKSであることを確認している。

---
[PMID: 14744141](2004)
[14C]-malonyl-CoAを用いて、DpgAとmalonyl-CoAの共有結合を確認。

点変異のあるmutantを作製し、DpgA活性に関与する残基を同定。Cys160 と His296が触媒に関与するが、Cys190はしない。mutantでもDPA-CoA形成活性が残っている。これを説明するため、C-C結合形成ステップが2つの結合されたacyl-CoAsの間で起こる経路も提唱している。

starter unitとしてのmalonyl-CoAの脱炭酸が起こるタイミングについて検討しているが、中間体が検出できず確定していない。

DpgAでのminor産物acetyl-CoAの量がC160A mutantで増えることについて検討している。

---
[PMID: 22492619](2012)
A. orientalisのdpgABDをクローニング、発現、精製して実験に用いている。株名不明だが、Figure S2のDpgA配列はこのentryに完全一致する。

提唱されたDpgAによるDPA-CoA形成メカニズムを検証するため、ルート(i)で中間体とされるdiketidyl-CoA、triketidyl-CoAを化学合成して[13C]malonyl-CoAと共にDpgABDによる酵素反応下に置き、DPA-CoAへ取り込まれることを確認している。

polyketidyl-CoA(diketidyl-CoA)はstarter と extenderの両方として役立つが、末端carboxy基のないpolyketone-CoA(acetoacetyl-CoA)はextenderとしてのみ働くことができる。

環化はおそらく酵素上ではなくCoA上で、末端carboxy基の脱炭酸と同時かそれより前に起こると考えられている。

提唱されているDpg生合成経路は、

malonyl-CoA ×4
↓ type III PKS DpgA

3,5-dihydroxyphenylacetyl-CoA precursor
↓ dehydratases DpgB/D

3,5-dihydroxyphenylacetyl-CoA(DPA-CoA)
↓ dioxygenase DpgC

3,5-dihydroxyphenylglyoxylate(DPGx)
↓ aminotransferase DpgT(HpgT/Pgat)

Dpg

close this sectionPKS/NRPS Module

B1
CHS98..370

close this sectionSequence

selected fasta
>polyketide synthase [putative DpgA protein]
MGVDVSMTTSIASAEDLSVLTGLSEITTFAGVGTAVSATSYSQAELLEILDIRDPRIRSL
FLNSAIERRFLALPPQGRDGERVAEPQGDLLDKHKKLAVDMGCRALESCLKSAGATLSDV
RHLCCVTSTGFLTPGLSALIIRELGLDPHCSRADIVGMGCNAGLNALNLVAGWSAAHPGE
LAVVLCSEACSAAYALDGTMRTAVVNSLFGDGSAALAVVSGDGRAAGPRVLKFASYVITD
AIEAMRYDWDRDQDRFSFFLDPQIPYVVGAHAEIVVDKLLSGTGLRRSDIGHWLVHSGGK
KVIDAIVVNLGLSRHDVRHTTAVLRDYGNLSSGSFLFSYERLAGEGVTRPGDYGVLMTMG
PGSTIETALIQW
selected fasta
>polyketide synthase [putative DpgA protein]
ATGGGGGTGGATGTATCGATGACGACCAGCATCGCGTCGGCAGAAGACCTTTCCGTCCTC
ACCGGACTGAGCGAGATCACCACGTTCGCCGGCGTGGGGACAGCCGTTTCCGCCACGTCC
TATTCGCAAGCCGAGCTGCTCGAAATCCTCGACATACGCGATCCCAGGATCCGATCGCTG
TTCCTGAACAGCGCGATCGAGCGGCGTTTTCTCGCGCTTCCGCCCCAGGGCCGGGACGGG
GAGCGCGTGGCGGAACCGCAGGGTGATCTCCTGGACAAGCACAAAAAGCTCGCCGTCGAT
ATGGGATGCCGGGCCCTCGAGTCCTGCCTGAAGTCGGCGGGCGCGACGCTCTCGGATGTC
CGCCACCTGTGCTGCGTCACCTCGACCGGTTTTCTCACCCCCGGCCTGAGCGCACTCATC
ATCCGCGAGCTCGGGCTCGACCCGCATTGCAGCCGCGCCGACATCGTCGGCATGGGATGC
AACGCGGGGCTGAACGCGCTCAACCTGGTCGCGGGCTGGTCCGCGGCGCACCCGGGCGAG
CTCGCCGTCGTTCTGTGCAGCGAGGCGTGTTCCGCTGCTTACGCACTGGACGGCACCATG
CGCACCGCGGTGGTCAACAGCCTGTTCGGCGACGGATCCGCCGCCCTCGCCGTCGTCTCC
GGTGACGGGCGCGCTGCCGGCCCGCGCGTCCTGAAGTTCGCGAGCTACGTCATCACCGAC
GCGATCGAGGCGATGCGCTACGACTGGGACCGCGACCAGGACCGGTTCAGCTTCTTCCTC
GATCCGCAGATCCCCTACGTGGTCGGCGCGCACGCCGAGATCGTCGTCGACAAGCTGCTG
TCCGGTACGGGGCTGCGCCGCAGCGACATCGGCCATTGGCTGGTGCACTCCGGCGGCAAG
AAGGTGATCGACGCCATCGTCGTCAACCTCGGCCTGAGCCGGCATGACGTCCGCCACACG
ACCGCTGTGCTCCGCGACTACGGGAACCTCTCCAGCGGCTCCTTCCTCTTCTCCTACGAA
CGGCTCGCCGGCGAGGGCGTGACCAGGCCCGGAGACTACGGGGTGCTCATGACCATGGGG
CCCGGCTCCACGATCGAAACGGCGCTGATCCAATGGTGA
[1] CHS98..370
[1] CHS292..1110

close this sectionFeature

BLASTP
Database:UniProtKB:2011_09
show BLAST table
InterPro
Database:interpro:38.0
IPR001099 Chalcone/stilbene synthase, N-terminal (Domain)
 [98-219]  1.1e-15 PF00195
PF00195   Chal_sti_synt_N
IPR011141 Polyketide synthase, type III (Family)
 [1-372]  PIRSF000451
PIRSF000451   PKS_III
IPR012328 Chalcone/stilbene synthase, C-terminal (Domain)
 [257-370]  4.00000000000001e-15 PF02797
PF02797   Chal_sti_synt_C
IPR016038 Thiolase-like, subgroup (Domain)
 [28-224]  8.00000000000001e-44 G3DSA:3.40.47.10 [230-372]  3.80000000000003e-34 G3DSA:3.40.47.10
G3DSA:3.40.47.10   Thiolase-like_subgr
IPR016039 Thiolase-like (Domain)
 [80-372]  1.70000295590053e-45 SSF53901
SSF53901   Thiolase-like
SignalP No significant hit
TMHMM No significant hit
Page top