製品安全

Vol.334  6月11日号 「洗濯機・乾燥機の事故」

梅雨がやってきます。湿度も温度も上がり、洗濯物も増える一方、乾きにくい季節です。
毎日使っている便利な洗濯機、乾燥機ですが、使い方を誤ると大きな事故につながることもあります。今回は洗濯機、乾燥機の事故をご紹介します。

ページトップへ

項目一覧

  • 1. 洗濯機・乾燥機の事故
  • 2. 製品事故収集情報(4月21日~5月11日 受付 111件)
  • 3.リコール情報(3件)
  • 4. その他の製品安全情報
    ・iPod nanoの製品事故に係る定期報告
    ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
    ・「PL研究学会第5回大会」のご案内 一般社団法人PL研究学会

ページトップへ

1.洗濯機・乾燥機の事故

【事例1】
子どもがドラム式の洗濯乾燥機の中で死亡していた。

→チャイルドロックの設定をしていなかったため、子どもから目を離した際に、子どもがドラム内に入ってドアが閉じてしまい、これに気付くのが遅れて窒息したものと考えられる。なお、本体及び取扱説明書には、「子どもをドラムの中に入らせない。ドラム内に閉じ込められて窒息したり、やけど、感電、けが、おぼれるおそれがある」旨、記載 されていた。

【事例2】
洗濯機の内部が焼損し、洗濯物の一部が焦げた。

→洗濯機で油分が付着したキッチンマットを洗濯し、乾燥させ、洗濯槽内に放置していたところ、キッチンマットに残っていた油分の酸化熱により温度が上昇し、熱がこもる状態であったため自然発火し、洗濯機内部が焼損したものと考えられる。

【事例3】
毛布を洗濯中、洗濯機が倒れ、壁に穴があいた。

→大型の毛布をネットに入れずに洗濯したために、脱水などで水槽が高速回転をする際に、毛布が水槽内で偏るなどしたために製品のバランスが崩れて転倒し、事故に至ったものと推定される。 なお、取扱説明書には、「毛布など大物を洗う際には専用のネットに入れて洗濯する」旨、記載されている。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【事例1の注意事項】
ドラム式洗濯乾燥機は誤った使い方をすると、中に閉じ込められて窒息したり、やけどや感電、けがをするなど危険な状態になるおそれがあります。取扱説明書の記載内容を守るとともに、特に小さな子どもがいる家庭では、洗濯機を使用されていない時にも子どもが容易に開けられないように「ロック機能」の活用などをお願いします。ロック機能は各社にて操作方法が異なりますので、取扱説明書を確認いただくか、各メーカーへお問合せください。使用後は子どもが入らないようにドアを閉め、また、近くに乗りやすい台などを置かないようにしましょう。

【事例2の注意事項】
美容オイル、食用油、動物油及び塗料などが付着したタオルや衣類は洗濯した後でも乾燥機能で乾燥するのはやめてください。油分が残留していると、酸化熱で自然発火に至る可能性があります。

【事例3の注意事項】
毛布などの大物を洗濯する際は今一度取扱説明書を確認し、専用ネットに入れるなどの記載がないか確認してください。また、取扱説明書で禁じている防水性のものや、容量を超える量を洗濯しないでください。洗濯機が大きく振動し、本体の破損や周囲に被害を与えるおそれがあります。

洗濯機及び乾燥機による事故に関する資料も併せてご参照ください。

(再現実験映像:リンク先で動画が視聴できますので是非ご覧下さい)

  • (1)洗濯機「脱水時に手を巻き込む」
      https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01310101.html
  • (2)洗濯機「脱水時に転倒」
      https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01310102.html
  • (3)乾燥機「アロマオイルの自然発火」
      https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01250101.html

(注意喚起ミニポスター)
  • (1)洗濯機の事故
      https://www.nite.go.jp/data/000004858.pdf
  • (2)洗濯機で指を切断
      https://www.nite.go.jp/data/000086389.pdf
  • (3)電気・ガス乾燥機の事故
      https://www.nite.go.jp/data/000004826.pdf
  • (4)洗濯物から発煙・発火
      https://www.nite.go.jp/data/000086388.pdf

その他の事故事例は、「事故情報の検索」で「洗濯機 」及び「乾燥機」をキーワードに検索していただけます。

  • https://www.nite.go.jp/jiko/jiko-db/accident/search/

ページトップへ

2.製品事故収集情報

消費生活用製品の事故情報収集状況
(4月21日~5月11日 受付111件)
NITEに通知のあった事故情報から、件数の多い製品を掲載します。

製品名       ( 事故状況と件数 )

  • 1.ガス給湯器  (軽傷等 14件)
  • 2.電気掃除機  (火災等 9件)
  • 3.ガスふろがま  (製品破損等 8件)
  • 4.ガスこんろ (火災等 4件)
  • 4.石油ファンヒーター (火災等 4件)
  •  
最新事故情報(これまでの受付情報もご確認いただけます)
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/information/index.html

事故情報の提供をお願いいたします。
事故の再発防止のため、有効に活用させていただきます。
https://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/shushu/index.html
 

ページトップへ

3.リコール情報

  • 株式会社イデアインターナショナル(法人番号 7010401037344)
     「電気ストーブ」5/23(HP)
    【詳細】https://idea-in.com/?pg=news_detail&am=2092&cm=&dm=&q_str
  •  
  • パーパス株式会社(法人番号 5080101008979)
    「ガス給湯暖房用熱源機ほか」5/30(HP)
    【詳細】 http://www.purpose.co.jp/company/newsrelease/2019/0530-533.html
  •  
  • 三金商事株式会社(法人番号 3320001007422)
    「遠赤外線デスクヒーター」6/1(HP)
    【詳細】http://www.mitsukin.info/product-recall/support-dsh100.html

ページトップへ

4.その他の製品安全情報

・iPod nanoの製品事故に係る定期報告  経済産業省

平成31年5月28日付、Apple Japan合同会社(旧 アップル ジャパン株式会社)の経済産業省へのiPod nano(第一世代)の製品事故に係わる定期報告がありました。平成31年4月1日から30日までの本体・バッテリー交換件数は811件となっています。同社が対策を開始した平成22年8月11日以降の本体・バッテリー交換件数の累計は298,776件となっています。
  https://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou190528_2.pdf

 

・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について  消費者庁


消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故について、以下のとおり公表しています。
  • 5/31 13件  https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/2019/pdf/consumer_safety_release_190531_0001.pdf
  • 6/4 11件  https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/2019/pdf/consumer_safety_release_190604_0001.pdf
  • 6/7 11件  https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/2019/pdf/consumer_safety_release_190607_0002.pdf
  • 6/11 8件  https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/2019/pdf/consumer_safety_release_190611_0001.pdf

「PL研究学会第5回大会」のご案内  一般社団法人PL研究学会

PL研究学会第5回大会を下記により開催いたします。

  【開催日】 2019年7月12日(金) 午後1:00~6:00まで(情報交換会を含む)
  【会 場】 板橋グリーンホール6階 東京都板橋区栄町36-1
  【会 費】 会員:無料 一般:1000円
  【詳 細】 第1部 総会:12:00~13:00  ※会員のみ
        ____________________________________________________
        第2部 公開イベント:13:30~16:00 受付開始13:00
                     《Society5.0と製造物責任》
         《総合司会よりご案内》 理事 伊藤 美奈子
         1.会長挨拶・・・大羽 宏一 (大分大学名誉教授)
         2.「「新しい時代の安全の思想」(仮題) 13:40~14:40
         発表者・・・向殿 政男 (明治大学名誉教授) 
         3.「最新のリコール政策(仮題)」14:45~15:25
         発表者・・・経済産業省製品安全課(調整中)
         4.「2019年度からの農業機械安全性検査の概要」15:30~16:10
         発表者・・・藤井 幸人 農研センター安全検査部長
         5.終了挨拶・・・《総合司会より案内》 理事 伊藤 美奈子
        
   ご参加お申し込みはホームページよりお願いいたします。
   お申し込みURL:https://aplics.org/

ページトップへ

編集後記

じめじめと嫌な梅雨の季節がやってきます。洗濯物は乾きにくく、乾燥機の出番も増えてきます。乾燥機はとても便利ですが、適さないものを入れると大変なことになります。私の家族の一人は、酔っぱらうと、着ていた服をすべて洗濯機に入れ、乾燥までのコースを選び、スイッチを入れてから寝るという奇妙な癖があります。次の朝には、ぐるぐる巻きにからまったジーンズや、超Sサイズになってしまったカチカチのセーターが洗濯機から出てきます。お酒が入ると、何かを洗い流したくなるのでしょうか。酔っ払いの行動っておもしろいですね。

PSマガジン配信先の紹介等PSマガジンの普及にご協力をお願い致します。また、社内報や広報誌、回覧板などへの掲載も歓迎致します。
                                                             
PSマガジンに関するお問い合わせ、「その他の製品安全情報」欄へ掲載のご希望などがありましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
 Eメール:ps【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください)

配信停止、パスワード変更等は以下URLよりお願いいたします。
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/mailmagazin/index.html

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図