わたしたちの使命
大型蓄電池システムなど、戦略的技術分野における、先進的な技術・知見等を活用した評価技術の開発、国際標準の提案、認証基盤の整備等を行います。
重要なお知らせ重要なお知らせ 過去の一覧
- 2023年11月28日
- 世界初!蓄電池システムの安全国際規格(運用中の変更・中古蓄電池の使用)が発行!
- 2023年10月13日
- 当本部職員の小林弘奈主任が一般社団法人ファインバブル産業会 産業創成奨励賞を受賞しました!
- 2023年9月5日
- 【プレスリリース】9・10 月は台風による太陽電池発電所の被害に注意! ~大雨、強風に備え、被害を最小限に~
- 2023年7月6日
- 【プレスリリース】夏場の感電事故に注意!~感電リスクが高く死亡事故も発生しています~
- 2023年5月26日
- 定置用大型蓄電システムの安全性に関する日本産業規格(JIS C 4441)に基づく「プロパゲーション試験認証」が開始され、第一号認証が生まれました
- 2023年4月3日
- 【プレスリリース】速報機能により電気設備の事故報告を効率化~「詳報作成支援システム」に「速報作成機能」を追加~
- 2023年1月26日
- 【プレスリリース】事故情報に基づく氷雪起因の太陽電池モジュール破損事故の分析結果
- 2022年7月8日
- 【プレスリリース】国内初となるスマート保安(電気保安分野) の技術カタログを公開
- 2022年4月1日
- ファインバブルに関する業務終了について
- 2022年3月2日
- 定置用大型蓄電システムの安全性に関する日本産業規格(JIS C 4441)による認証サービス等が開始されました
- 2022年1月31日
- 【国内初】大型蓄電池が水没した際の製品状態を検証するための試験を開始
- 2022年1月31日
- 【プレスリリース】日本初!電気設備の事故情報一元化を実現! ~情報公開により再発防止に貢献!!
お知らせお知らせ 過去の一覧
- 2023年11月28日
- 世界初!蓄電池システムの安全国際規格(運用中の変更・中古蓄電池の使用)が発行!
- 2023年10月23日
- 第15回スマート保安プロモーション委員会の資料を掲載いたしました。
- 2023年10月23日
- スマート保安技術カタログ(第10版)を公開しました。
- 2023年10月13日
- 当本部職員の小林弘奈主任が一般社団法人ファインバブル産業会 産業創成奨励賞を受賞しました!
- 2023年9月11日
- 第14回スマート保安プロモーション委員会の資料を掲載いたしました。
- 2023年9月5日
- 【プレスリリース】9・10 月は台風による太陽電池発電所の被害に注意! ~大雨、強風に備え、被害を最小限に~
- 2023年7月31日
- 第13回スマート保安プロモーション委員会の資料を掲載いたしました。
- 2023年7月31日
- 第12回スマート保安プロモーション委員会の資料を掲載いたしました。
- 2023年7月6日
- 【プレスリリース】夏場の感電事故に注意!~感電リスクが高く死亡事故も発生しています~
- 2023年5月26日
- 定置用大型蓄電システムの安全性に関する日本産業規格(JIS C 4441)に基づく「プロパゲーション試験認証」が開始され、第一号認証が生まれました
業務の案内
目的別に探す
施設利用の募集
- 大型蓄電池システムの安全性等に関する試験評価の利用者を募集します。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 国際評価技術本部 計画課
-
TEL:03-3481-9823
FAX:03-3481-0536
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ