わたしたちの使命
製品事故に関する情報を調査、分析し、再発防止やリスクの低い製品開発に向けて必要な情報を発信します。
2030年の目指すべきビジョンを作成しました(ビジョンのページを表示)。
重要なお知らせ重要なお知らせ 過去の一覧
- 2022年2月18日
- 【重要】NITEホームページへのインターネット接続の遅滞について(令和4年2月20日)
お知らせお知らせ 過去の一覧
- 2022年5月26日
- 7月から急増『おうち熱中症』に要注意 ~「早めのエアコン試運転」で猛暑を乗り越えましょう~
- 2022年5月26日
- 正しい乗り方を確認 ~使用者増加中!電動アシスト自転車~
- 2022年5月17日
- PSマガジン Vol.404 5月17日号 「ガストーチの事故」
- 2022年4月28日
- 粗雑な作りのガストーチにご用心 ~購入時、使用時に気を付けるポイント~
- 2022年4月27日
- 「SAFE-Pro」の申請フォームなどの移行作業が完了しました。
- 2022年4月26日
- PSマガジン Vol.403 4月26日号 「自転車の事故」
- 2022年4月22日
- 「事故情報データベース」及び「SAFE-Lite」の事故情報データを更新いたしました。
- 2022年4月22日
- ”事故情報収集制度における調査結果について(R03年度第4四半期調査終了分)”を公表しました。
- 2022年4月13日
- 「SAFE-Lite」から事故原因区分表が直接確認できるようになりました。
- 2022年4月12日
- PSマガジン Vol.402 4月12日号 「非純正バッテリーの事故」
業務の案内
目的別に探す
- 非重大製品事故の報告・通知
- WebによるNITEへの報告・通知
- リコール情報
- 最近公表されたリコール情報
- 最新事故情報【PDF:771KB】
- 最新の製品事故受付情報
- ポスター動画
- 注意喚起ポスターと再現イメージ動画
- プレスリリース
- NITEが行った注意喚起のプレスリリース
- 事故情報データベース
- 製品事故の調査結果検索システム
よく利用される情報
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 計画課
-
TEL:03-3481-6566
FAX:03-3481-1870
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図