生物遺伝資源の提供・寄託
- 新型コロナウィルスの影響によるNBRC株海外分譲の発送方法及び発送標品の一時制限について 1/12 NEW!!
- 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により発送を延期させていただく可能性がございます 1/12 NEW!!
- 微生物利用等に係る依頼書等の押印を原則不要にしました 1/1 NEW!!
- 食品・植物由来の微生物株リストを更新しました 10/16
- 【NBRC】分譲業務等の発送遅延を解消しました 10/2
- 【新型コロナウイルス対策BCP支援】生物遺伝資源の無償バックアップサービスについて8/7受付をもちまして終了しました 8/8
- NBRC株・DNAリソース・NBRC微生物カクテル発送休止・遅延について 7/9
- 【NBRC株】新型コロナウイルス対策におけるNBRC株の一部無償化について7/8で終了しました 7/8
- 【新型コロナウイルス関係】「緊急事態宣言」解除による寄託業務の再開について 5/26
- WDCMにおけるゲノムシーケンスサービスへの協力コレクションとしての参画について
お知らせお知らせ 過去の一覧
- 2021年3月1日
- NBRC株オンライン分譲依頼サービスを開始いたします
- 2021年2月17日
- 【RD株】提供可能な株リストを更新しました。
- 2021年2月1日
- メールマガジン「NBRCニュース」第67号 連載「バイテク分析法(11)」
- 2021年2月1日
- 【手数料改定のお知らせ】NBRC株、DNAリソース分譲等
- 2021年2月1日
- Lactobacillus属の再分類に伴う学名変更の新旧対応表
- 2021年2月1日
- 【NBRC株】新たに分譲を開始した微生物資源を更新しました。
- 2021年1月12日
- 【バイオ】コロナの影響による海外発送方法の一時制限について
- 2021年1月12日
- 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により発送を延期させていただく可能性がございます
- 2021年1月1日
- 【NBRC】各種申請書等の押印について
- 2020年12月1日
- メールマガジン「NBRCニュース」第66号 連載「微生物の保存法(20)」
メニュー一覧
生物遺伝資源の提供
NBRCは、現在までに約8万株の微生物(細菌・放線菌・アーキア・糸状菌・酵母・微細藻類・バクテリオファージ)及び約3万のヒト完全長cDNAクローンや微生物DNAクローンを保存し、提供しています。
NBRCが提供する微生物は、NBRC株とスクリーニング株(RD株)と呼ぶ2つのコレクションがあります。(NBRC株及びスクリーニング株の違いはこちら)
また、新たにNBRC微生物カクテルの提供を開始しました。
それぞれの生物遺伝資源の入手を希望される方は、以下のリンク(タイトル)から各ページをご覧ください。
微生物株(NBRC株)の入手
- 微生物株(NBRC株)の入手
- NBRC株の検索・入手方法についてご紹介します。
「NBRC Culture カタログ検索」ではNBRCから提供可能な微生物株の情報を公開しています。NBRC番号や学名などから菌株を検索し、培養条件や分離源、シーケンス情報などが得られます。
スクリーニング株(RD株)の入手
- スクリーニング株(RD株)の入手
- スクリーニング株(RD株)の入手方法についてご紹介します。
DNAリソースの入手
- DNAリソースの入手
- DNAリソースの入手方法についてご紹介します。
NBRC微生物カクテルの入手
- NBRC微生物カクテルの入手
- NBRC微生物カクテルの入手方法についてご紹介します。
生物遺伝資源の寄託
- 生物遺伝資源の寄託・譲渡
- 寄託・譲渡の手続きについてご紹介します。
メールマガジン「NBRCニュース」
メールマガジン「NBRCニュース」 最新号No.63 (2020年6月1日配信)
このメール配信サービスでは、分譲微生物および関連情報を隔月ペースでお届けします。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター 生物資源利用促進課
-
TEL:0438-20-5763
FAX:0438-52-2329
住所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 地図
お問い合わせフォームへ