計量法校正事業者登録制度 (JCSS)
JCSSとは、計量法トレーサビリティ制度の略称です。
このうち、IAJapanは校正事業者登録制度を運営しています。
認定手数料の改正に関するお知らせ(令和4年4月1日から適用)
NITEの手数料積算単価の見直しに伴う手数料の改正についてお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧下さい。
JCSSの登録(更新)申請書及び地位の承継にかかる届出書への登記事項証明書の添付省略について
法務省の登記情報連携システム(行政機関等の間において登記情報を連携・共有するシステム)の運用が開始され、「情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律」(令和元年12月16日施行)等に基づき、法令により申請書等に添付することが規定されている登記事項証明書について、その添付を省略できるようになりました。
JCSSでは、次の申請、届出において登記事項証明書の添付を求めていますが、上記システムの使用開始に伴い、令和3年8月3日より添付を不要とします。
① 校正事業者の登録の申請(計量法(以下、「法」という。)第143条第1項)
② 校正事業者の登録の更新申請(法第144条の2第2項)
③ 登録校正事業者の地位の承継の届出(法第146条)
JCSSにおける「書面・押印・対面の見直しに係る認定センターの対応について」の運用に関する補足
弊センターは、政府の行政手続きにおける書面主義、押印主義及び対面主義の見直し方針を受け、「書面・押印・対面の見直しに係る認定センターの対応について」を作成、公表しています。 JCSSにおいては、計量法関係法令に基づき、上記文書記載方針と一部異なる運用を行いますので以下のとおり補足を示します。詳しくは以下文書をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に関連する対応方針
詳しくはこちらをご覧下さい。
お知らせお知らせ 過去の一覧
- 2022年6月20日
- 【JCSS】【公開文書】技術的要求事項適用指針「音響・超音波」を改正しました
- 2022年6月7日
- 【JCSS】【公開文書】登録等に係る規程及び技術的要求事項適用指針「力」を改正しました
- 2022年5月30日
- 【JCSS】【事業者情報】登録事業者の情報を更新しました(2022年度5月)
- 2022年5月23日
- 【JCSS】【公開文書】登録等に係る規程及び技術的要求事項適用指針「圧力」を改正しました
- 2022年5月20日
- 【JCSS-標準物質生産者】【公開文書】国際文書(ILAC・IAF・APAC)の和訳版を公開しました
- 2022年5月17日
- 【JCSS】【公開文書】JCSS登録の手引書を改正しました
- 2022年5月16日
- 【JCSS】【公開文書】技術指針・不確かさガイド「重力加速度に関する共通指針」を改正しました
- 2022年5月16日
- 【JCSS】【公開文書】JCSS登録・認定の一般要求事項、手引書及びその他ガイドを改正しました
- 2022年5月11日
- 【JCSS】【技能試験】長さ、湿度、電気(直流・低周波)の技能試験情報を更新しました
- 2022年5月9日
- 【JCSS】【技能試験】力の技能試験情報を更新しました
メニュー一覧
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター 計量認定課 JCSS担当
-
TEL:03-3481-8242
FAX:03-3481-1937
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ