•       旧化審法対象物質リスト
          (平成21年改正前)

詳細画面

化学物質情報

CAS RN MITI番号 化学物質名称 化学構造式
34777-72-5 4-95 Formaldehyde, polymer with 2-chlorobenzenamine -


化審法に関する情報

法規制分類 政令番号もしくは通し番号 化学物質名称 日付 備考
Priority Assessment Chemical Substances (PACSs)  255  4,4'-Diamino-3,3'-dichlorodiphenylmethane (synonym: 4,4'-Methylenebis(2-chloroaniline))  2020/04/01  If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this Registration Number. 
Canceled - Priority Assessment Chemical Substances  73  4,4'-Diamino-3,3'-dichlorodiphenylmethane (synonym: 4,4'-Methylenebis(2-chloroaniline))  2017/03/30  (1)If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this Registration Number. (2)It is redesignated as PACSs No. 255 on 2020/04/01. 
Existing chemical substances  3,3'-Dichloro-4,4'-diaminodiphenylmethane    If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this MITI Number. 
Type III Monitoring Chemical Substances (before amendment in FY 2009)  76  4,4'-Diamino-3,3'-dichlorodiphenylmethane (synonym: 4,4'-Methylenebis(2-chloroaniline))  2008/03/21  If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this Registration Number. 
Designated (before amendment)  4,4'-Diamino-3,3'-dichlorodiphenylmethane (synonym: 4,4'-Methylenebis(2-chloroaniline))  1987/10/17  If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this Registration Number. 


スクリーニング評価情報

公表年度 人健康影響 生態影響 専門家による詳細評価 備考
暴露クラス 有害性クラス 優先度 暴露クラス 有害性クラス 優先度
2022 - - - 1 評価は優先通し番号単位で実施されている。
2019 5 1 1 人健康影響に係る専門家による詳細評価の結果、優先評価化学物質に選定されている。 評価は(取消)優先通し番号単位で実施されている。
2018 5 1 1 評価は(取消)優先通し番号単位で実施されている。
2016 1 評価は優先通し番号単位で実施されている。
2015 1 評価は優先通し番号単位で実施されている。
2014 1 評価は優先通し番号単位で実施されている。
2010 4 1 5 1 評価は旧第二種監視化学物質通し番号・旧第三種監視化学物質通し番号単位で実施されている。


備考


優先評価化学物質情報

優先評価化学物質の指定に関する情報(指定の取消に係る情報も含む)

区分 指定日 通し番号 官報公示整理番号 優先評価化学物質の名称 指定の根拠 備考
優先  2020/04/01  255  4-95  4,4'-Diamino-3,3'-dichlorodiphenylmethane (synonym: 4,4'-Methylenebis(2-chloroaniline))
人健康影響:x
生態影響:
専門家による詳細評価:Human health effect
If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this Registration Number.
取消  2017/03/30  73  4-95  4,4'-Diamino-3,3'-dichlorodiphenylmethane (synonym: 4,4'-Methylenebis(2-chloroaniline)) (1)If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this Registration Number. (2)It is redesignated as PACSs No. 255 on 2020/04/01.
優先  2011/04/01  73  4-95  4,4'-Diamino-3,3'-dichlorodiphenylmethane (synonym: 4,4'-Methylenebis(2-chloroaniline))
人健康影響:x
生態影響:
専門家による詳細評価:
If a chemical substance of the above CAS RN fulfills a certain condition, it corresponds to this Registration Number.


通し番号 255

リスク評価(一次)評価Iの実施

公表日 リスク評価の進ちょく状況 出典 備考
2024/04/01 Risk Assessment Phase 1-I (human health effect)
2023/04/01 Risk Assessment Phase 1-I (human health effect)
2022/04/01 Risk Assessment Phase 1-I (human health effect)
2021/04/01 Risk Assessment Phase 1-I (human health effect)
2020/04/01 Risk Assessment Phase 1-I (human health effect)

通し番号 73

リスク評価(一次)評価Iの実施

公表日 リスク評価の進ちょく状況 出典 備考
2014/07/31 Risk Assessment Phase 1-II (human health effect)

リスク評価(一次)評価II以降の実施

公表日 リスク評価の進ちょく状況 出典 備考
2016/12/27 Monitored for production/import volume (human health effect)






製造・輸入数量実績

年度 MITI番号 通し番号 化学物質名称 分類 製造・輸入数量(t) 備考
2022 4-95 255 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名4,4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 優先評価化学物質 1,660 官報公示整理番号:4-95、4-96、4-275
2021 4-95 255 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名4,4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 優先評価化学物質 1,728 官報公示整理番号:4-95、4-96、4-275
2020 4-95 255 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名4,4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 優先評価化学物質 1,755 官報公示整理番号:4-95、4-96、4-275
2019 4-95 3,3’-ジクロロ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン 一般化学物質 1,000 - < 2,000
2018 4-95 3,3’-ジクロロ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン 一般化学物質 2,000 - < 3,000
2017 4-95 3,3’-ジクロロ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン 一般化学物質 1,000 - < 2,000
2016 4-95 3,3’-ジクロロ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン 一般化学物質 1,000 - < 2,000
2015 4-95 73 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名4,4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 優先評価化学物質 2,492 官報公示整理番号:4-95、4-275
2014 4-95 73 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名4,4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 優先評価化学物質 2,890 官報公示整理番号:4-95、4-96、4-275
2013 4-95 73 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名4,4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 優先評価化学物質 2,279 官報公示整理番号:4-95、4-96、4-275
2012 4-95 73 4,4’-ジアミノ-3,3’-ジクロロジフェニルメタン(別名4,4’-メチレンビス(2-クロロアニリン)) 優先評価化学物質 2,555 官報公示整理番号:4-95、4-96、4-275


NITE-CHRIP

NITE-CHRIP
NITE-CHRIP NITE-CHRIPでのCAS RN検索結果へリンクします。
※1:CAS RNがない物質の場合は、J-CHECKのTOP画面が表示されます。
※2:CAS RNがある物質でも、NITE-CHRIPにデータが存在しない場合は、NITE-CHRIPのエラーページが表示されます。

eChemPortal

eChemPortal eChemPortalでCAS RNによる検索
J-CHECKはeChemPortalに参加しています。
OECD eChemPortalへのリンク

免責事項


化審法データベース(J-CHECK)において提供する情報の正確性については、万全を期しておりますが、その完全性、正確性、有用性等いかなる保証をするものではありません。
掲載内容は、予告なく中断、変更、修正、削除等することもあり、常に最新の情報とは限りませんのでご了承ください。

厚生労働省、環境省及び独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)では、本データベースの使用、閲覧等に起因、または関連して生じたいかなる損害、損失、費用等について
一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。

官報公示整理番号(MITI番号)とCAS登録番号(CAS RN)の関連は、最終的に確認されたものではありません。

*********************************************************************************************************************************************

リスク評価関連情報において埋め込み表示がされない場合は、表示枠下のファイルをクリックして御覧ください。
また、ファイルがExcelの場合は、Excelの1シートのみが表示されておりますので、ご注意ください。