化学物質管理

【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第307号(2016/08/17)

**************************************************************************
       【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第307号
                    2016/08/17 配信
**************************************************************************
本メールマガジン【NITEケミマガ】(NITE化学物質管理関連情報)は、化学物質
管理に関連するサイトの新着情報、報道発表情報等を配信するサービスです。
原則として、毎週水曜日に配信いたします。
連絡先: chem-manage@nite.go.jp

--------------------------- お知らせ(306号の訂正)-------------------------

【NITEケミマガ】第306号におきまして、概要文及びURLの間違いがありました。
 正しくは以下の通りです。
 ここに訂正してお詫び申し上げます。

 <概要文とURL間違い>
_____________________________________
●経済協力開発機構(OECD)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/03】
  ・A new report on "Guidance Document on the In Vitro Bhas 42 Cell
   Transformation Assay (BHAS 42 CTA)" is now available in this series.
  → http://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm
  (誤)
  OECDは、「インビトロBhas42細胞形質転換アッセイ(BHAS42 CTA)に関する
  ガイダンス」の新しい報告書が利用可能になったことを公表した。
  ◇No. 231 Guidance Document on the In Vitro Bhas 42 Cell Transformation
    Assay (BHAS 42 CTA)[PDF]
  → http://www.oecd.org/env/ehs/testing/ENV_JM_MONO(2016)1.pdf

  ↓
【2016/08/03】
  ・A new report on "Guidance Document on Considerations for Waiving or
   Bridging of Mammalian Acute Toxicity Tests" is now available
   in this series.
  → http://www.oecd.org/env/ehs/testing/series-testing-assessment-publications-number.htm

 (正)
  OECDは、「哺乳動物急性毒性試験の放棄又は援用のための検討に関する
  ガイダンス」の新しい報告書が利用可能になったことを公表した。
  ◇No. 237 Guidance Document on Considerations for Waiving or Bridging
   of Mammalian Acute Toxicity Tests [PDF]
  → http://www.oecd.org/env/ehs/testing/mono%202016%2032.pdf

--------------------------- 8/8~8/14の更新情報 -------------------------
_____________________________________
●官報情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/08】
  ・危険物の規制に関する政令別表第一及び同令別表第二の総務省令で定める
   物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令(総務八〇)
  → http://kanpou.npb.go.jp/20160808/20160808h06833/20160808h068330001f.html

  標記省令が掲載された。

_____________________________________
●経済産業省・厚生労働省・環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/08】
  ・平成28年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会
   化学物質調査会 平成28年度化学物質審議会第1回安全対策部会
   第165回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会‐議事録[PDF]
  → http://www.meti.go.jp/committee/summary/0003776/pdf/h28_01_gijiroku.pdf

  6月17日に開催された標記会合の議事録(第一部:公開)が掲載された。
  議題は、
   (1)優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIおける評価について
   (2)その他

_____________________________________
●経済産業省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/10】
  ・化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.1.02.00を公開しました
  → https://chemsherpa.net/chemSHERPA/tool/

  標記お知らせが掲載された。

_____________________________________
●厚生労働省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/10】
  ・作業環境測定基準の一部を改正する件(案)に関する意見募集について
  → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495160153&Mode=0

  8月10日から9月9日 までの間、標記の意見募集が行われる。
  特定化学物質の濃度の測定について、今般、「管理濃度等検討会」での検討結果
  を踏まえ、作業環境測定基準について、所要の改正を行うもの。

_____________________________________
●環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/08】
  ・「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集
   (パブリックコメント)について
  → http://www.env.go.jp/press/102852.html

  8月8日から9月6日まで標記意見募集が行われる。
  新たに5種類の農薬(アミカルバゾン、イソピラザム、トルピラレート、
  フルエンスルホン及びフルオキサストロビン)の水質汚濁に係る農薬登録保留
  基準値を設定する案について、意見を募集するもの。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/08/08】
  ・「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する
   意見の募集(パブリックコメント)について
  → http://www.env.go.jp/press/102861.html

  8月8日から9月6日まで標記意見募集が行われる。
  新たに13種類の農薬の水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値を
  設定する案について意見を募集するもの。
  
--------------------------------------------------------------------------
【2016/08/08】
  ・中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第6回)の開催について
  → http://www.env.go.jp/press/102846.html

  9月2日に標記会合が開催される。議題は、
  (1)「今後の土壌汚染対策の在り方について(答申骨子案)」について
  (2)その他 

--------------------------------------------------------------------------
【2016/08/09】
  ・臨時水俣病認定審査会(第40回)の開催について
  → http://www.env.go.jp/press/102860.html

  8月20日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、
  1.会長・副会長の互選
  2.水俣病の認定審査について

--------------------------------------------------------------------------
【2016/08/12】
  ・「第4回エコチル調査国際シンポジウム」「エコチル調査5周年記念シンポ
   ジウム」「WHOのマリア・ネイラさんからのビデオメッセージ」の動画を
   掲載しました。
  → http://www.env.go.jp/chemi/ceh/outline/movie.html

  標記お知らせが掲載された。

_____________________________________
●文部科学省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/10】
  ・学校施設等における石綿含有保温材等の使用状況調査(特定調査)について
   (依頼)
  → http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1375077.htm

  標記お知らせが掲載された。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/08/12】
  ・第8期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第7回)の開催について
  → http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/kaisai/1375791.htm  

  8月23日に標記会合が開催される。議題は、
  1.グリーン・ネットワーク・オブ・エクセレンス(GRENE)事業
   (先進環境材料分野)の事後評価について
  2.研究開発計画(素案)について
  3.その他

_____________________________________
●内閣府食品安全委員会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/09】
  ・食品安全委員会 評価技術企画ワーキンググループ(第2回)の開催について
  → http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_gijyutsukikaku_annai_2.html

  8月24日に標記会合が開催される。議事は、
  (1)米国FDAにおけるデータベース構築及びその活用について(米国FDA、
   The National Center for Toxicological Research(NCTR)Weida Tong博士
   による講演及び意見交換)
  (2)国内外の反復投与毒性に関するデータベース及び毒性予測ツールの
   現状について
  (3)その他

_____________________________________
●総務省消防庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/08】
  ・危険物の規制に関する政令別表第一及び同令別表第二の総務省令で定める
   物質及び数量を指定する省令の一部を改正する省令(案)に対する
   意見公募の結果及び省令の公布[PDF]
  → http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h28/08/280808_houdou_1.pdf

  標記意見募集の結果が掲載された。1件の意見が提出されている。
  
_____________________________________
●中小企業基盤整備機構
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/12】
  ・[J-NET21]REACHコラム: カナダの危険有害性製品法および危険有害性製品
   規則の要求事項に関する技術ガイダンス文書が公表されました。
  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/160812.html

  標記記事が掲載された。

--------------------------------------------------------------------------
【2016/08/12】
  ・[J-NET21]RoHS Q&A: 2019年にフタル酸エステル類がRoHS指令の制限対象物質
   になると聞きました。現時点でCEマークを貼付している製品についても対応が
   必要でしょうか?
  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/487.html

  標記記事が掲載された。
 
_____________________________________
●日本化学工業協会(JCIA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/08】
  ・日化協 アニュアルレポート 2016[PDF]
  → https://www.nikkakyo.org/upload_files/nikkakyo_reference_2016/pdf/JCIA_annual_2016J.pdf

  標記資料が掲載された。

_____________________________________
●産業環境管理協会(JEMAI)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/08】
  ・環境関連法改正情報(2016年7月分)を更新しました
  → https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/

  標記資料が掲載された。
  改正された法律は、PCB特措法、オゾン層保護法、化審法ほか。

_____________________________________
●経済協力開発機構(OECD)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/05】
  ・Testing Programme of Manufactured Nanomaterials
  → http://www.oecd.org/env/ehs/nanosafety/testing-programme-manufactured-nanomaterials.htm

  製造されるナノマテリアルの安全性に対処するために使用されているテストの
  整合性と正当性を確保するため、OECDの作業部会(WPMN)は2007年11月にナノ
  マテリアルのテストプログラムに関する後援プログラムを立ち上げた。
  プログラムの開始に伴い、実使用または商用利用が近い物質を基準に11のナノ
    マテリアルの優先リストに合意している。
  各物質に関する調査書類などは以下のリンクを参照。
  → http://www.oecd.org/chemicalsafety/nanosafety/dossiers-and-endpoints-testing-programme-manufactured-nanomaterials.htm

_____________________________________
●欧州化学品庁(ECHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/09】
  ・ECHAは、2物質について、CLH(分類、表示および包装)案のパブリック
   コンサルテーションを開始した。
  → https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation

  CLH案が提案されたのは以下の物質。コメント提出期限は9月23日。
  ・halosulfuron-methyl (ISO); methyl 3-chloro-5-{[(4,6-dimethoxypyrimidin
   -2-yl)carbamoyl]sulfamoyl}-1-methyl-1H-pyrazole-4-carboxylate
   (CAS No.100784-20-1)
  ・metaldehyde (ISO); 2,4,6,8-tetramethyl-1,3,5,7-tetraoxacyclooctane
   (EC No.203-600-2, CAS No.108-62-3 )

--------------------------------------------------------------------------
【2016/08/10】
  ・Applications for authorisation - current consultations
  → https://www.echa.europa.eu/addressing-chemicals-of-concern/authorisation/applications-for-authorisation 

  ECHAは以下の物質に関する認可適用のパブリックコンサルテーションを
  開始した。
  コメント提出期限は10月5日まで。
   ・Bis(2-methoxyethyl) ether(EC No.203-924-4, CAS No.111-96-6)

_____________________________________
●欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/09】
  ・Workshop reports on Defining the role of chemical activity in
   environmental risk assessment within the context of mode of action
  → http://www.ecetoc.org/mediaroom/defining-role-chemical-activity-environmental-risk-assessment-within-context-mode-action/

  RIFM(フレグランス製品安全リソースセンター)と共同でECETOCは、化学物質
  リスク評価における無次元の熱力学的化学活性の概念の実現可能性と適用領域を
  評価するワークショップを開催した。
  ワークショップの報告書は、以下のURLの[DOWNLOAD PDF]からダウンロードする。
  → http://www.ecetoc.org/publication/wr29/  

_____________________________________
●環境展望台:国立環境研究所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・フランス食品環境労働衛生安全庁、農家の農薬曝露に関する研究結果を報告
   (発表日:2016.07.28)
  → http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=19566

  標記記事が掲載された。

_____________________________________
●EICネット:環境イノベーション情報機構
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・中国環境保護部、2016年前半の大気および地表水の状況を報告 (発表日 2016.07.22)
  → http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=37287&oversea=1

  標記記事が掲載された。

--------------------------------------------------------------------------
  ・CCACのハイレベル会合、ハイドロフルオロカーボンの段階的削減のため
   モントリオール議定書の改正を支持 (発表日 2016.07.22)
  → http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=37286&oversea=1

  標記記事が掲載された。

--------------------------------------------------------------------------
  ・アメリカ環境保護庁、航空機の温室効果ガス排出は気候変動の原因
   になると正式に判断 (発表日 2016.07.25)
  → http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=37289&oversea=1

  標記記事が掲載された。

_____________________________________
●カナダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2016/08/10】
  ・A consultation document entitled The Proposed Prioritization
   Approach for Nanoscale Forms of Substances on the Domestic Substances
   List was published.
  → http://www.chemicalsubstanceschimiques.gc.ca/plan/approach-approche/nanomaterials-nanometriques-eng.php
  
  標記記事が掲載された。

_____________________________________
●セミナー情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・京都府中小企業技術センター 第1回 環境セミナー
   ~化学物質リスクアセスメントへの対応~
  → https://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/seminor/20160902/

  日時:平成28年9月2日(金) 13:30~16:30
  会場:本会場:京都府産業支援センター 5階研修室
      綾部会場 北部産業技術支援センター・綾部 研修室
      けいはんな会場 けいはんなオープンイノベーションセンター 会議室
      丹後会場  丹後・知恵のものづくりパーク B棟研修室
    ※綾部、けいはんな、丹後会場はハイビジョン会議システムによる
     遠隔セミナーを実施。  
  定員:50名(先着順)
  参加費:無料
  内容:「化学物質のリスクアセスメント義務化に係る対応」

※ 本セミナー情報は、参加費無料のものに限定しております。

**************************************************************************
【NITEケミマガ】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
●【NITEケミマガ】のバックナンバーは、下記HPをご覧ください。
  → http://www.nite.go.jp/chem/shiryo/chemimaga.html
●配信停止をご希望の方は、以下のURLをクリックして下さい。
  → http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
●配信先e -mailアドレスの変更をご希望の方は、以下のURLをクリックして
  配信停止手続をしていただき、新たに配信登録をお願いします。
   配信停止→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
   配信登録→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_01.html
●ご意見・ご感想・ご要望等は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
   chem-manage@nite.go.jp
**************************************************************************
・【NITEケミマガ】の転送、複写は、読者の組織内に対し全文の転送、複写をする
  場合に限り、自由に行って頂いて構いません。
・組織外への公表・転送、商用利用等につきましては、以下のメールアドレスまで
  お問い合せください。
  → chem-manage@nite.go.jp
・発行元:独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター  情報業務課
TEL:03-3481-1999  FAX:03-3481-2900
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ