化学物質管理

【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第376号(2018/01/24)

**************************************************************************
       【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報 第376号
                   2018/01/24 配信
**************************************************************************
本メールマガジン【NITEケミマガ】(NITE化学物質管理関連情報)は、化学物質
管理に関連するサイトの新着情報、報道発表情報等を配信するサービスです。
原則として、毎週水曜日に配信いたします。
連絡先: chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)

--------------------------- 1/15~1/21の更新情報 -------------------------
_____________________________________
●官報情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/15】
  ・水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境三)
  → http://kanpou.npb.go.jp/20180115/20180115g00007/20180115g000070009f.html

  ・水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境四)
  → http://kanpou.npb.go.jp/20180115/20180115g00007/20180115g000070009f.html

  標記告示が掲載された。

_____________________________________
●経済産業省・厚生労働省・環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/18】
  ・平成29年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会
   化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第4回安全対策部会
   第181回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第1部】‐配布資料
  ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/h29_04_haifu.html
  ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000191536.html
  ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/105009.html

  1月19日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
  1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について
   審議物質1:N-メチルカルバミン酸2-sec-ブチルフェニル(#158)
   審議物質2:N,N-ジメチルホルムアミド(#27)
  2.一般化学物質の優先判定について
  3.中鎖塩素化パラフィンに副生している短鎖塩素化パラフィンの取扱いについて
  4.その他

_____________________________________
●経済産業省・環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/19】
  ・「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行令及び行政不服審査法
   施行令の一部を改正する政令」等が閣議決定されました
  ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/press/2017/01/20180119001/20180119001.html
  ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/105028.html

  標記お知らせが掲載された。

_____________________________________
●経済産業省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/15】
  ・平成29年度第1回化学物質審議会 産業構造審議会製造産業分科会化学物質
      政策小委員会(第5回) 議事要旨[PDF]
  → http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/kagaku/pdf/005_giji.pdf

  1月11日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、
  1.化学物質管理政策の最近の動向と今後の方向性について(総論)
  2.化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の最近の動向と今後の方向性
      について
  3.特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律の
   最近の動向と今後の方向性について
  4.フロン対策の最近の動向と今後の方向性について

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/19】
  ・「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行令及び行政不服審査法
   施行令の一部を改正する政令案」に対する意見の募集の結果について
  ○電子政府総合窓口(e-Gov)
  → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595117096&Mode=2

  標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、4件。

_____________________________________
●厚生労働省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/15】
  ・「平成29年度 第2回化学物質のリスク評価検討会」を開催します
  → http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190016.html

  1月22日に標記会合が開催される。議題は、
  経皮吸収による健康障害のおそれのある化学物質のリスク評価方法について
  ほか

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/15】
  ・薬事・食品衛生審議会 化学物質安全対策部会 議事録
  → http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190681.html

  10月25日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
  1.審議事項
  ・第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニル
   エーテル及び短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれら
   の物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について
  ・ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)又はその塩のエッセンシャル
   ユースの指定取消し等について
  2.報告事項
  ・有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律に係る試験法を見直す有害
   物質の選定について
  3.その他

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/16】
  ・薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料
  → http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000191217.html

  1月16日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、
  1.食品衛生規制の見直しについて
  2.報告事項
   食品中の農薬等の残留基準の設定について
  ・ジクロルプロップ(暫定基準の見直し)
  ・フルベンジアミド(適用拡大申請)
  ・デルタメトリン及びトラロメトリン(暫定基準の見直し・適用拡大申請)
  ・スペクチノマイシン(暫定基準の見直し)
  ・デキサメタゾン(暫定基準の見直し)
  3.文書による報告事項等
   (1)食品中の農薬等の残留基準の設定について
   ・シフルメトフェン(適用拡大申請)
   ・レピメクチン(適用拡大申請)
   (2)暫定基準の一括削除について
   ・ヒドラメチルノン
   ・フェンチン
   ・フルカルバゾンナトリウム塩
   ・プロパジン
   ・オレアンドマイシン
  4.その他の報告事項
  ・食品衛生分科会における審議・報告対象品目の処理状況について

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/19】
  ・食品衛生規制の見直しに関する骨子案(食品衛生法等の改正骨子案)に関する
   意見募集について
  ○電子政府総合窓口(e-Gov)
  → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170308&Mode=0

  1月19日から2月7日までの間、標記の意見募集が行われる。


_____________________________________
●国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/18】
  ・食品安全情報(化学物質)No.02(2018)を掲載しました。
  → http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2018/foodinfo201802c.html

  標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の
  最新情報が紹介されている。

_____________________________________
●環境省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/15】
  ・水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の
   実施結果について
  ○電子政府総合窓口(e-Gov)
  → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170030&Mode=2

  標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/15】
  ・第12回東アジアPOPsモニタリングワークショップの開催について
  → http://www.env.go.jp/press/105025.html

  1月22日から1月24日に標記会合(非公開)が開催される。主な内容(予定)は、
  ・これまでの東アジアPOPsモニタリングプロジェクト(POPsEA)の活動概要
  ・ストックホルム条約第3回有効性評価に向けた世界モニタリング計画(GMP)
   の進捗状況について
  ・インフォメーションウエアハウスプロジェクトの現状について
  ・POPsEA及び国連環境計画/地球環境ファシリティ(UNEP/GEF) GMP2-Asiaの
   両プロジェクトの協調について
  ・UNEP/GEF GMP2-Asiaプロジェクト終了後の活動について
  ・平成27年度、平成28年度のPOPsモニタリング結果について
  ・今後のPOPsモニタリング実施計画について

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/15】
  ・平成29年度第1回 POPs廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催について
  → http://www.env.go.jp/press/104993.html

  2月2日に標記会合が開催される。議題は、
  1.POPs廃棄物に関する制度的措置について
  2.POPs廃棄物に係る国際動向について
  3.難燃剤に係る関係業界の対応について

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/16】
  ・海防法第三条第二号の規定により国土交通省令で定める油性混合物のうち
   環境大臣が海洋環境の保全の見地から有害である物質として指定するもの
   (平成26年6月環境省告示第74号)の一部を改正する告示案について(概要)
  ○電子政府総合窓口(e-Gov)
  → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170053&Mode=0

  1月16日から2月15日までの間、標記の意見募集が行われる。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/16】
  ・平成29年度有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワーク
   ショップの結果について
  → http://www.env.go.jp/press/105024.html

  2017年11月28日から11月30日に開催された標記会合の結果が掲載された。議題は、
  1.開会
  2.各国における有害廃棄物等の輸出入に係る規制状況および越境移動実績について
  3.アジアにおけるバーゼル条約の適正実施における課題と優良事例について
  4.E-wasteの適正処理に向けた法的枠組みについて
  5.関係施設訪問及び意見交換について

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/18】
  ・中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第12回)の開催について
  → http://www.env.go.jp/press/105000.html

  2月7日に標記会合が開催される。議題は、
  1.第二段階施行に必要な政省令事項について
  2.その他

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/19】
  ・「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行令及び行政不服審査法
   施行令の一部を改正する政令案」に対する意見の募集の結果について
  ○電子政府総合窓口(e-Gov)
  → http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170045&Mode=2

  標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、2件。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/19】
  ・中央環境審議会大気・騒音振動部会有害大気汚染物質健康リスク評価等専門
   委員会(第2回)の開催について
  → http://www.env.go.jp/press/105012.html

  1月30日に標記会合が開催される。議題は、
  1.トリクロロエチレンの大気環境基準の再評価について
  2.その他

_____________________________________
●文部科学省
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2017/01/18】
  ・ナノテクノロジー・材料分野の研究開発戦略検討作業部会(第4回)の
   開催について
  → http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/093/kaisai/1400483.htm

  1月26日に標記会合が開催される。議題は、
  1.ナノテクノロジー・材料分野の関係団体に対するヒアリング
  2.作業部会におけるこれまでの検討内容について
  3.その他

_____________________________________
●内閣府食品安全委員会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/17】
  ・アクリナトリンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
   意見・情報の募集について
  → http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_acrinathrin_300117.html

  ・クロルピリホスに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
   意見・情報の募集について
  → http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_no_chlorpyrifos_300117.html

  1月17日から2月15日までの間、標記の意見募集が行われる。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/18】
  ・食品安全委員会(第681回)の開催について
  → http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai681.html

  1月23日に標記会合が開催される。議事は、
  1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
   リスク管理機関からの説明について
  2.肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
  3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
  4.その他

_____________________________________
●中小企業基盤整備機構
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/19】
  ・[J-NET21]REACHコラム:物質登録等の2018年の対応義務(EU REACH規則及び
   韓国K-REACH)
  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/180119.html

  標記コラムが掲載された。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/19】
  ・[J-NET21]REACH新着Q&A:Q.514 REACH規則のSVHCの含有量の計算方法について
   教えてください。3種類のSVHCを含有している場合の濃度計算はどのように
   したらいいでのしょうか? また、3種類のSVHCのうち1種類の濃度が0.1wt%を
   超えている場合の対処方法を教えてください。
  → http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/514.html

  標記記事が掲載された。

_____________________________________
●農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/19】
  ・メールマガジンバックナンバーに第714号を掲載しました。[PDF]
  → http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No714.pdf

  標記メールマガジンが掲載された。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/19】
  ・農薬登録情報ダウンロードを更新しました。
  → http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm

  標記お知らせが掲載された。

_____________________________________
●産業環境管理協会(JEMAI)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/15】
  ・「環境管理」2018年1月号を公開しました
  → https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/2018/01/

  標記資料が掲載された。

_____________________________________
●中央労働災害防止協会(JISHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/19】
  ・平成29年度「リスクアセスメントと安全衛生管理の進め方」説明会・相談会
   (無料)のご案内
  → http://www.jisha.or.jp/seminar/oshms/t11001_ra_setsumeikai.html

  日時:1月31日 9:30~11:50
  場所:名古屋市 中部安全衛生サービスセンター
  プログラム(予定):
   1.効果的な安全衛生管理の進め方
   2.リスクアセスメントの概要と手法について(陥りやすい問題点と対策)
   3.研修・支援サービス紹介
   4.質疑応答

_____________________________________
●経済協力開発機構(OECD)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/15】
  ・Section 4: Health Effects
  → http://www.oecd.org/env/ehs/testing/section4-health-effects.htm

  OECDは、齧歯類動物の90日間反復投与経口毒性に関する改訂テストガイドライン
  (TG 408)の草案を公開し意見を募集する。
  意見の提出は2018/2/21までとなっている。
  公開されたTG 408の案[PDF]は→ http://www.oecd.org/env/ehs/testing/Revision%20TG%20408%202018.pdf

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/17】
  ・Draft Guidance and Review Documents/Monographs
  → http://www.oecd.org/env/ehs/testing/draft-guidance-review-documents-monographs.htm

  OECDは、人健康評価に規制上使用するインビトロ手法を開発・実施するため、
  グッド・イン・ビトロ・メソッド・プラクティス(GIVIMP)に関する
  ガイダンス文書案を公開し、2018/2/28まで意見募集を行う。
  公開されたガイダンス文書案[PDF]は→ http://www.oecd.org/env/ehs/testing/OECD%20Final%20Draft%20GIVIMP.pdf

_____________________________________
●国連欧州経済委員会(UNECE)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/18】
  ・Multilateral agreements
  → http://www.unece.org/trans/danger/multi/multi.html

  UNECEは、危険物の陸上輸送に関する相互協定(ADR)のM303、M305、M306の
  調印状況を掲載した。

_____________________________________
●欧州化学品庁(ECHA)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2018/01/15】
  ・Seven new substances added to the Candidate List, entry for bisphenol-A
   updated
  → https://echa.europa.eu/-/seven-new-substances-added-to-the-candidate-list-entry-for-bisphenol-a-updated-to-reflect-its-endocrine-disrupting-properties-for-the-environment

  ECHAは新たに7物質をSVHC候補物質に追加し、同時にビスフェノールAについて
  その収載理由を更新した。この追加によりSVHC候補物質は181物質となる。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/16】
  ・Harmonised classification and labelling public consultations
  → https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation

  ECHAはIprovalicarb (ISO) (CASRN 140923-17-7)に関する欧州調和分類と表示
  (CLH)案を公開し、2018/3/19まで意見募集を開始した。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/17】
  ・ECHA to consider restrictions on the use of oxo-plastics and microplastics
  → https://www.echa.europa.eu/-/echa-to-consider-restrictions-on-the-use-of-oxo-plastics-and-microplasti-1

  ECHAは欧州委員会からの要請を受け、オキソプラスチックおよび
  マイクロプラスチックの使用制限の検討を開始した。この使用制限提案を
  作成する過程で、利害関係者からの関連情報の提供を求めるとしている。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/17】
  ・ECHA Weekly - 17 January 2018
  → https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-17-january-2018

  ECHAは ECHA Weekly の2018/1/17 版を掲載した。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/17】
  ・Harmonised classification and labelling targeted consultations
  → https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-targeted-consultations

  ECHAは MCPA-thioethyl (ISO) (CASRN 25319-90-8)の欧州調和分類と表示(CLH)案を
  公開し、特定の有害性に関する情報や意見を求めている。
  意見提出の〆切は2018/1/31となっている。

--------------------------------------------------------------------------
【2018/01/19】
  ・No maladministration by ECHA in handling a citizen’s concern
   on glyphosate
  → https://www.echa.europa.eu/-/no-maladministration-by-echa-in-handling-a-citizen-s-concern-on-glyphosate

  ECHAは、CLP規則に従ってグリホサートのリスクを評価する手順においてある種の
  科学的研究を考慮しなかったとする市民からの苦情に対し、オンブズマンは
  市民のグリホサートに対する懸念を扱う上でECHAに不適切な運用はないと
  結論づけたと報じている。

_____________________________________
●セミナー情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・東南アジア(フィリピン)における化学物質管理政策最新動向セミナー
  → http://chemical-net.env.go.jp/seminar20180222.html

  下記の要領で標記セミナーが開催される。
  ○日時:2018年2月22日(木) 14時~16時(13時30分~受付開始)
  ○場所:航空会館 大ホール 7階
    (〒150-8925  東京都港区新橋1-18-1)
  ○主催:環境省/化学物質国際対応ネットワーク
  ○募集人数:100名
  ○プログラム
   フィリピン化学品及び化学物質インベントリ(PICCS)と製造あるいは
   輸入における事前登録制度(PMPIN)の概要並びに
   化学物質管理政策に関する最新動向(仮題)
   講師:Ms. Emmanuelita D. Mendoza(エマニュエリータ・メンドーザ)
      フィリピン国政府 環境天然資源省環境管理局環境質管理部
      環境管理課 Officer in Charge-Chief

※ 本セミナー情報は、参加費無料のものに限定しております。

**************************************************************************
【NITEケミマガ】をご利用いただきまして、ありがとうございます。
●【NITEケミマガ】のバックナンバーは、下記HPをご覧ください。
  → http://www.nite.go.jp/chem/shiryo/chemimaga.html
●配信停止をご希望の方は、以下のURLをクリックして下さい。
  → http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
●配信先e -mailアドレスの変更をご希望の方は、以下のURLをクリックして
  配信停止手続をしていただき、新たに配信登録をお願いします。
   配信停止→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_del.html
   配信登録→ http://www.nite.go.jp/chem/mailmagazine/chemmail_01.html
●ご意見・ご感想・ご要望等は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
   chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
**************************************************************************
・【NITEケミマガ】の転送、複写は、読者の組織内に対し全文の転送、複写をする
  場合に限り、自由に行って頂いて構いません。
・組織外への公表・転送、商用利用等につきましては、以下のメールアドレスまで
  お問い合せください。
  → chem-manage【アットマーク】nite.go.jp(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
・発行元:独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター  情報業務課
TEL:03-3481-1999  FAX:03-3481-2900
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ