有害性評価のための毒性データを大幅に拡充~化学物質の有害性評価ツール(HESS)~
公表日
平成26年3月13日
本件の概要
1.報道発表資料
- 
		
- 発表日:
 - 平成26年3月13日
 - タイトル:
 - 有害性評価のための毒性データを大幅に拡充
 - 発表者名:
 - 独立行政法人製品評価技術基盤機構化学物質管理センター
 - 資料の概要:
 - NITE(ナイト)[独立行政法人 製品評価技術基盤機構 理事長:安井 至、本所:東京都渋谷区西原]は、試験データのない化学物質の有害性を評価するためのシステム「有害性評価支援システム統合プラットフォーム」(通称:HESS(ヘス))について、より多くの化学物質の有害性評価が実施できるよう大幅なデータ追加等を、平成26年3月13日(木)に行います。
 
 
2.公開ウェブサイト
- 
		「有害性評価支援システム統合プラットフォーム」(HESS)の詳細は以下のウェブサイトをご覧下さい。
http://www.safe.nite.go.jp/kasinn/qsar/hess.html 
本件に関する問い合わせ先
独立行政法人製品評価技術基盤機構
	安全審査課 担当者 太田、池永
	電話:03-3481-1735
	FAX:03-3481-1950
	Eメール:hess@nite.go.jp
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター
 - 
													
																			TEL:03-3481-1977
																									 FAX:03-3481-2900
																			
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ 




