化学物質管理

シンポジウム-化学物質のリスク評価と今後の課題

日時
平成23年2月18日(金)13:00~17:35(受付開始:12:40)
場所
三田共用会議所 1階 講堂(東京都港区三田二丁目1番8号)
定員
250名
参加費
無料
共催
内閣府、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、環境省、独立行政法人製品評価技術基盤機構、独立行政法人産業技術総合研究所、独立行政法人土木研究所、独立行政法人国立環境研究所
後援
独立行政法人科学技術振興機構

プログラム(講演資料)

13:00~13:03 開会のあいさつ
13:03~13:10 実行委員長あいさつ
化学物質の安全管理に関するシンポジウム実行委員会 委員長 安井 至

1.各省施策成果発表

13:10~13:35 「化学物質リスク情報プラットフォームの概要と活用について」
ファイル【PDF:22.29MB】
国立大学法人横浜国立大学大学院 環境情報研究院 教授 三宅 淳巳
13:35~14:00 「厚生労働科学研究の取り組み:ナノマテリアル毒性評価、及びトキシコゲノミクスの進捗」
ファイル【PDF:72.72MB】
国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 毒性部 部長 菅野 純
14:00~14:25 「地球温暖化を考慮した代替物質に関するリスクトレードオフ評価」
ファイル【PDF:12.23MB】
独立行政法人産業技術総合研究所 安全科学研究部門 副部門長 永翁 龍一
14:25~14:50 「水環境における微量化学物質の実態」
ファイル【PDF:191KB】
独立行政法人土木研究所 水環境研究グループ水質チーム 上席研究員 南山 瑞彦
14:50~15:15 「環境化学物質の曝露・リスク評価研究について」
ファイル【PDF:17.18MB】
独立行政法人国立環境研究所 環境リスク研究センター 曝露評価研究室 室長 鈴木 規之
15:15~15:25 休憩

2.基調講演

15:25~16:25 「さまざまなハザードに対する不安の心理」
ファイル【PDF:811KB】
同志社大学 心理学部 教授 中谷内 一也
16:25~16:30 休憩

3.パネルディスカッション

16:30~17:30 「化学物質のリスク評価の今後の課題」
モデレーター:
独立行政法人産業技術総合研究所 安全科学研究部門 部門長 中西 準子
パネリスト:
社団法人日本化学工業協会 常務理事 庄野 文章
独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター 長谷川 隆一
元上智大学 教授 中杉 修身
17:30~17:33 閉会のあいさつ
17:33~17:35 事務連絡

ページトップへ

シンポジウムに関するお問い合わせ先

内閣府 政策統括官(科学技術政策担当)付
参事官(環境・エネルギー担当)付政策調査員 渡部直喜

内閣府 政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)付
参事官(環境・エネルギー担当)付 橋本和正
電話:03-3581-9265

ページトップへ

参加申込みに関するお問い合わせ先

独立行政法人製品評価技術基盤機構
化学物質管理センター 計画課 松崎、米山
電話:03-3481-1977

ホームページのご利用について

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター
TEL:03-3481-1977  FAX:03-3481-2900
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ