Aspergillus fumigatus NBRC 113945
プロテオーム解析の概要
エアコンの熱交換器から採取されたアスペルギルス属糸状菌 Aspergillus fumigatus NBRC 113945を37℃で培養し、下の(1)及び(2)のサンプルについて網羅的プロテオーム解析を実施しました。抽出したタンパク質をSDS-PAGEで分離後、トリプシンによりゲル内消化し、高速液体クロマトグラフ質量分析計(LC/MS/MS)で測定しました。
- (1)菌体内(培養菌体を液体窒素下でビーズ破砕し、アセトン沈殿によりタンパク質を抽出)
- (2)菌体外(培養液からアセトン沈殿によりタンパク質を抽出)
プロテオーム解析結果
菌体内から1527個、菌体外から83個のタンパク質がそれぞれ検出されました。この中にはアレルゲンとして報告されているタンパク質が44個含まれていました。
詳細な解析結果については、生物資源データプラットフォーム(DBRP)で公開しています。
検出されたタンパク質数
発表等
NITEでの解析結果については、以下で発表しています。
- 日本防菌防黴学会 第51回年次大会 (2024.9)
- 「住環境で用いるエアコン等に繁殖する真菌のプロテオーム解析」
- 石井 恭子、安宅 花子、沼田 充、稲葉 重樹、須藤 学、桑原 和伸、佐藤 奈由、中村 政志、松永 佳世子、佐々木 和実
- 石井 恭子、安宅 花子、沼田 充、稲葉 重樹、須藤 学、桑原 和伸、佐藤 奈由、中村 政志、松永 佳世子、佐々木 和実
- プレスリリース「エアコンから採取されたカビのアレルゲン情報公開(藤田医科大学・独立行政法人製品評価技術基盤機構 2024年3月28日)」
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター バイオ技術評価・開発課(東京)
-
TEL:03-3481-1936
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ