化学物質管理

リードアクロス(類推)講習会(2019年度)

「リードアクロス(類推)、OECD QSAR Toolbox 及びHESS
基礎講習会 並びに 個別相談会」の開催について

※すべての募集を締め切りました。

概要

 世界的な動物実験の基準理念である「3Rの原則」(Replacement(代替)、Reduction(削減)、Refinement(改善))の推進により、動物実験代替法の活用が広がっています。リードアクロス(類推)は、試験データがない化学物質の安全性を類似物質の試験データから推定する手法です。リードアクロス(類推)は、有力な動物実験代替法の一つとして、各国の化学品規制や企業の自主管理における利用開発が近年精力的に進められています。NITEは、企業の皆様の化学物質安全性評価におけるリードアクロス(類推)の活用を支援するために、リードアクロス(類推)に関する基礎講座及び個別相談会を東京、大阪でそれぞれ2日間にわたって開催します。

 1日目の基礎講習会では、リードアクロス(類推)の初心者を対象に、用語の定義や類似物質の選び方など、リードアクロス(類推)の初歩について、OECDのグルーピングガイダンスをもとに解説します。また、リードアクロス(類推)の支援ツールであるOECD QSAR Toolbox*1や HESS*2の基本的な使い方について、デモをご覧頂きながら実際に操作していただく形で講習を行います(参加者にご使用いただくパソコンはNITEで用意します)。

 2日目の個別相談会では、OECD QSAR Toolbox及びHESSの使い方等について、普段使っていて疑問に思っていること、各機能の詳細な使用方法や、具体的な評価事例についてなど、個別のご相談を承ります。

 1日目だけ、2日目だけの参加も可能です。ご参加お待ちしております。

*1 http://www.oecd.org/chemicalsafety/risk-assessment/oecd-qsar-toolbox.htm
*2 https://www.nite.go.jp/chem/qsar/hess.html

ページトップへ

講習会内容・日程・場所など

対象者

 基礎講習会:企業等で化学物質の安全性評価に関する業務に携わっている方で、リードアクロス(類推)の初心者の方。
 個別相談会:QSAR Toolbox又はHESSをこれまでに使用されたことがある方で、具体的な質問又は相談事項がある方。

参加料:無料


I 基礎講習会(定員:大阪・東京それぞれ25名程度)

 1. リードアクロス(類推)の概要 11:00~12:00

   (お昼休憩12:00~13:15)

 2. OECD QSAR Toolboxの概要13:15~13:45

 3. OECD QSAR Toolboxの基本操作(皮膚感作性を対象としたリードアクロス(類推))13:45~14:45

   (休憩)14:45~15:00

 4. HESSの概要15:00~15:30

 5. HESSの基本操作(反復投与毒性を対象としたリードアクロス(類推))15:30~16:30


(大阪)
日 時: 2019年7月30日(火)11時~16時30分
会 場: 製品評価技術基盤機構 大阪支所1Fセミナールーム
     〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16
     https://www.nite.go.jp/nite/aboutus/jigyosho/safe_osaka_map.html#ros

(東京)
日 時: 2019年9月4日(水)11時~16時30分
会 場: 製品評価技術基盤機構 本所2F技術研修室
     〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10
     https://www.nite.go.jp/nite/aboutus/jigyosho/nite_map.html#ros
 
 
II 個別相談会
 OECD Toolbox及びHESSについて、普段使っていて疑問に思っていることについて個別に回答します。30分単位(最大1時間)で予約をとっていただきましたら、個別の会議室をご用意いたします。

 本相談会は、具体的な質問がある方に限らせていただきます。全く使い方がわからないので1から教えてほしいという方は、一日目の基礎講座にお申し込みください。


(大阪)
日 時: 2019年7月31日(水)10時~16時
会 場: 製品評価技術基盤機構 大阪支所
     〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16
     https://www.nite.go.jp/nite/aboutus/jigyosho/safe_osaka_map.html#ros


(東京)
日 時: 2019年9月5日(木)10時~16時30分
会 場: 製品評価技術基盤機構 本所
     〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10
     https://www.nite.go.jp/nite/aboutus/jigyosho/nite_map.html#ros

ページトップへ

ご参加に際してのお願い

 1.ご来所の際には、公共交通機関をご利用願います。
   受講者用駐車場設備はございませんので、あらかじめご了承願います。

 2.講習会開始までに受講番号を記載したメールを事務局より送付致します。
   本メールを受講に必要な「受講票」とさせて頂きますので、受講時にお持ちください。

 3.講習会資料は、講習会開始までにメールで送付致します。
   講習会資料は、当日配布いたしませんので、各自でご用意ください。

 4.筆記用具やノートなど講習会に必要なものは各自でお持ちください。
   なお、OECD Toolbox及びHESS(+HESS DB)がインストールされたパソコンはNITEで用意いたします。
   実演の際は、こちらのパソコンをご使用ください。

 5.昼食は各自でご用意ください。

 6.会場内にはご利用いただける無線LANのアクセスポイントはございません 。

 7.講習会中の動画、写真の撮影及び録音は、ご遠慮願います。

 8.講習会の様子をNITE職員が写真撮影させていただくことがあります。
   写真はNITE内部の報告のみに使用しますが、顔は写らないように配慮させていただきます。
   あらかじめご了承願います。

 9.悪天候などやむを得ない事情で講習会開催が困難であると想定される場合は、
   講習会開始までに中止等のご案内メールを送付致します。

10.個別相談会について、時間予約・確定後に出席が困難になった場合は、
   必ず「
hess@nite.go.jp」にご連絡願います。

11.受講に際しての事故や受講者間のトラブルなどについて、NITEは責任を負いません。

12.その他ご不明な点やお問い合わせがございましたら、お気軽に事務局までご連絡願います。

ページトップへ

申し込み方法

募集期間

大阪: 受付終了しました。

東京: 受付終了しました。

申し込み方法

・ 申し込みフォームをダウンロードし、必要事項を記入して募集期間中にメールに添付して
  「hess@nite.go.jp」までお送りください。
  必要に応じてファイルにパスワードをかけ、別メールでパスワードをご連絡ください。

・ 当機構のメールサーバに到達した時点からNITEの責任において個人情報を管理する責任が発生することとし、
  到達前に漏洩した情報については一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

・ メールの件名は参加希望会場に合わせて、必ず「リードアクロス(類推)講習会(2019年度)大阪」
  又は「リードアクロス(類推)講習会(2019年度)東京」にしてください。
  個別相談会のみの場合も、参加会場に合わせてどちらかの件名で送付してください。

  ただし、申し込み多数の場合は、基本は申し込み先着順とし、企業内で参加人数の制限や御社での
  代替法の実績や想定される活用方法などを考慮させていただき、参加人数を決定させていただきます。

申し込み完了から受講開始までの手続きの流れ

1.受講の際に必要な受講番号を記載したメールを後日、送付致します。
  当該メールを印刷した用紙を受講票とします。
  なお、定員超過などの理由で受講いただけない場合には、メールにてご連絡致します。

2.開催日時の1週間前までに参加可否のメールが届かない場合は、
  お手数ですが以下のお問い合わせ先にご連絡ください。

3.受講にあたっては、受講票をお持ち下さい。

ページトップへ

講座に関する申込みお問い合わせ先

製品評価技術基盤機構 リードアクロス(類推)講習会事務局

Eメール: hess@nite.go.jp

※お問合せの際は、ご氏名とお申し込みの会場名をご記入下さい。

※フリーメールは受信できないことがあります。

※ご提供いただいた個人情報は、リードアクロス(類推)講習会の運営以外の目的では使用致しません。
 情報セキュリティポリシー及び個人情報保護管理規定を遵守して取り扱います。

NITE 情報セキュリティポリシー

NITE 個人情報保護管理規程 【PDF: 241KB】

ページトップへ

最終更新日

2019年7月27日

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READER 別ウィンドウで開くよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター  安全審査課  QSAR担当
TEL:03-3481-1812  FAX:03-3481-1950
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ