【ニュースリリース】NITEと産総研が量子技術分野の国際標準化の共同研究を開始

~適合性評価を活用し量子産業のグローバル産業化を支援~
独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]と国立研究開発法人産業技術総合研究所 [産総研、理事長:石村 和彦、東京本部:東京都千代田区霞が関]は2025年11月21日、量子技術分野の国際標準化及び適合性評価体制の構築に向けた共同研究を開始しました。
量子産業が急速に発展しつつある現状に即応し、量子技術を基盤とする多面的産業構造を有する我が国の強みを最大限に活かすため、産総研量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター(G-QuAT)1を研究拠点として、NITEと産総研がそれぞれの立場を有効に活用し、ISO/IEC Joint Technical Committee 3 - Quantum technologies(JTC 3:量子技術) 2における我が国発の規格の国際提案・審議、試験・ 評価の実装及び適合性評価の仕組みづくりを一体的に進めます。
これにより、我が国企業の量子産業の各分野への参入障壁を下げ、世界市場に展開できる環境を醸成し、量子技術の社会実装と産業競争力の強化が期待されます。
図:NITEと産総研の共同研究の概要
公表日
2025年11月25日
発表資料
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページ
よりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター
-
TEL:03-3481-1946
FAX:03-3481-1937
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ









