DHAやEPAの生産菌として知られるラビリンチュラ類
ラビリンチュラ類は、系統進化的には褐藻類や珪藻類などの藻類に近縁でありながら光合成を行わない従属栄養性の真核微生物で、DHAやEPAなどの有用脂質や抗酸化能の高いアスタキサンチンなどを細胞内に蓄積することで知られています。
*ラビリンチュラ類の詳細な解説や培養方法は下記のページをご参照ください。
NBRCニュース第32号「油脂を生産する海洋性真核微生物:ラビリンチュラ類」
NBRCニュース第18号「ラビリンチュラ類の培養法」
ラビリンチュラ類の増殖能試験結果
NBRCではこれまでに、系統的に多様なラビリンチュラ類を国内外より収集し、2022年5月現在、計894株をコレクションしています。一部の菌株はNBRC株として、その他はスクリーニング株(RD株)としてご利用いただけます。NBRCから提供しているラビリンチュラ類のリストは下記リンクからダウンロードすることができます。
ラビリンチュラ類リストダウンロード【Excel:58KB】
NBRC株およびスクリーニング株(RD株)の入手方法は、以下のページをご参照ください。
・NBRC株の入手方法
・RD株の入手方法
お問い合わせ
-
独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター
生物資源利用促進課
(お問い合わせはできる限りお問い合わせフォームにてお願いします) -
TEL:0438-20-5763
住所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 地図
お問い合わせフォームへ