バイオテクノロジー

NBRC株の入手方法

View this page in English

1.微生物の検索

NBRC株をご希望の場合、NBRCオンラインカタログからご希望の微生物株をご確認ください。
スクリーニング株微生物ゲノムDNAに関しては分譲手続き、支払い方法が異なりますので、各説明ページをご覧ください。

ページトップへ

2.NBRC株のお申し込み方法

NBRCオンラインカタログの「カタログ検索結果」画面で、ご希望の微生物株の枠の右端に表示される「L-乾燥標品(ガラスアンプル)」、「凍結・解凍標品(マイクロチューブ)」、「培養標品(バイアル瓶、試験管等)」をクリックしてカートに追加してください。ページ上部に表示される「カート」をクリックしてログイン後※、注文画面に進みます。「生物遺伝資源の分譲と利用に関する同意書」に同意いただき、バイオセーフティレベル2に該当する生物遺伝資源の利用に際しては、感染防止のための事項を遵守の上、必要事項をご記入いただきお申し込みください。
 お客様からのご依頼に応じてNBRC株を培養した状態で発送するサービスを行っています。詳細はNBRC株の復元培養サービスについてのページをご覧ください。お申し込みは、NBRCオンラインカタログの「カタログ検索結果」画面で、ご希望の微生物株の枠の右端に表示される「復元培養標品」をクリックしてカートに追加してください。ページ上部に表示される「カート(復元培養)」をクリックしてログイン後、注文画面に進みます。必要事項をご記入いただきお申し込みください。
 ※初回利用時は、アカウント登録をお願いいたします。NBRCオンラインカタログTOPページ上部に表示される「ログイン」をクリックしていただくと、アカウント登録が表示されます。
 IFO番号は同じ番号でそのままNBRC番号に引き継がれています。
 (例) IFO 12345 = NBRC 12345

ページトップへ

菌株の入手や利用上の制限について

資源の中には入手にあたり追加書類の提出が必要となるものや利用が制限されているものがあります。条件は生物遺伝資源により異なりますので、ご依頼の際はご注意ください。詳細は下表の「制限の種類」からそれぞれのリンク先をご参照ください。

制限の種類 NBRCオンラインカタログ記載欄 分譲規制又は利用条件
記載内容
植物防疫法に基づく輸入検疫有害菌 Plant Quarantine No. 植物防疫所長発行の輸入検疫有害菌譲受許可書の写しの提出
(例) 17Y569*1,Thailand
「カルタヘナ法」に規定される遺伝子組み換え生物等に該当する菌株 Restriction 遺伝子組換え生物等の使用等における誓約書【txt:733B】
Living Modified Organism (LMO)
「外国為替及び外国貿易法」により輸出が規制される微生物 Restriction 戦略物資等輸出規制に係る生物遺伝資源利用誓約書【txt:860B】
Export prohibited by law
追加MTAの提出が必要な微生物 Restriction 追加MTA*2の提出
Conclusion of MTA is required
誓約書の提出が必要な微生物 Restriction 誓約書*2の提出
誓約書の記入例【PDF:208KB】
Conclusion of MTA is required
Deposit with Restriction
商業利用の際にライセンサーの使用許可が必要な微生物 Restriction 商業利用にはライセンサーの許可が必要
Need in-licensing for commercial use
寄託者により利用条件が付された微生物 Condition for Utilization 利用者は生物遺伝資源等を非商業的利用できる。企業など営利を目的とする組織や個人であっても、非商業的利用できる。利用者は生物遺伝資源等を商業的利用(知的財産権の出願を含む)する場合は、寄託者へ事前に通知する。通知を受けた寄託者は、利用者の商業的利用を制限することはできない。
Prior notification to DEPOSITOR required upon COMMERCIAL USE
Condition for Utilization 利用者は生物遺伝資源等を非商業的利用できる。企業など営利を目的とする組織や個人であっても、非商業的利用できる。利用者は生物遺伝資源等を商業的利用(知的財産権の出願を含む)する場合は、寄託者と事前に協議し合意を得るものとする。
Prior agreement with DEPOSITOR required upon COMMERCIAL USE
Condition for Utilization 利用者は生物遺伝資源等を非商業的利用することができる。企業など営利を目的とする組織や個人であっても、非商業的利用できる。ただし、知的財産権の出願は行えないものとする。
NON-COMMERCIAL USE only
Condition for Utilization 利用者は寄託者が指定した利用条件に従う。各微生物株のNBRCオンラインカタログの情報をご覧ください。
Specific conditions for utilization set by the DEPOSITOR
  1. *1 表記は輸入許可指令番号を略記しています。申請に必要な輸入許可指令番号は、「K」を「神植」、「Y」と「横植」と読み替え、以下の例のように記載してください。
    例: 54 K 1722→54神植第1722号 14 Y 972 →14横植第972号
  2. *2 分譲依頼書受領後にNBRCからメールで送付します。

ページトップへ

クレジットカードでのお支払いの方

Visa, MasterCard, JCB, Amex, Dinersご利用になれます。

ページトップへ

銀行振込でのお支払いの方

微生物株を受領しましたら、60日以内に請求書に記載されている口座宛てにご入金ください。

ページトップへ

3.ご依頼内容の確認

お申し込み後、分譲依頼の送信完了のお知らせをいたします。その後、ご依頼受領のメールにて受付内容の確定をご連絡いたします。
なお、ご注文をキャンセルする場合には、ログイン後、注文履歴から該当するOrder Webを選択し、ページ下部の「依頼のキャンセル」の表示に従いご対応をお願いします。

ページトップへ

4.NBRC株の送付

NBRCから微生物株を発送しましたら、メールにてご案内いたします。微生物株はL-乾燥標品(ガラスアンプル)、凍結・解凍標品(マイクロチューブ)、培養標品(バイアル瓶、試験管等)などの形態注でお送りします。L-乾燥標品と凍結・解凍標品からの復元方法や、培地組成、生育温度等のご案内は微生物株に同封しております。

注:「カタログ検索結果」に標品形態を表示しておりますが、微生物株によっては実際に送付する標品形態が表示内容と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

微生物株は生き物ですので、到着後はなるべく冷所で扱い、速やかに復元・培養を行っていただくようお願いいたします。破損、不足、あるいは復元に問題がありましたら、受領後1ケ月以内にご連絡ください。また、入手した微生物株をさらに第三者に分譲することはご遠慮ください。

ご利用になられた微生物株に関する情報は、今後の保存業務および分類学的研究に反映させていきたいと考えております。研究成果を別刷り、あるいはお手紙等でお知らせいただければ幸いです。

ページトップへ

NBRC株の復元方法

標本の画像

標品の復元方法【PDF:307KB】

上:
L-乾燥標品(ガラスアンプル)
下:
凍結・解凍標品(マイクロチューブ)*
 

*凍結・解凍標品は、菌株を寒天ごと打ち抜いて凍結保存し、分譲時に解凍した標品です。

ページトップへ

NBRC株の分譲手数料について

分譲手数料については手数料一覧のページをご覧ください。

ページトップへ
 

生物遺伝資源分譲依頼書(微生物)によるお申込みについて

 

7月1日より分譲依頼は原則NBRCオンラインカタログでのみ受け付けます。

ページトップへ

最終更新日

2022年4月22日

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター  生物資源利用促進課
(お問い合わせはできる限りお問い合わせフォームにてお願いします)
TEL:0438-20-5763
住所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 地図
お問い合わせフォームへ