JIS(日本産業規格)に規定された菌株
日本産業規格(JIS規格)(旧名称:日本工業規格)に規定される菌株をご紹介します。微生物名については、規格で規定している名称のほかに、それらが学名でないものは、学名を括弧内に併記しています。
お申し込み方法や料金の詳細は「入手方法・手数料」のページをご覧ください。
NBRC株が用いられていない試験方法がありましたら、入手に努めますので、ご連絡ください。また、微生物を用いた規格を策定している機関・団体におかれましては、菌株の選定や供給にご協力させていただきます。
表1. 日本産業規格 (JIS規格)
規格に規定している菌株 | NBRC番号 | ||
---|---|---|---|
JIS A 5756:2006 建築用ガスケット | |||
JIS A 5756:2006 建築用ガスケットに記載されていたAspergillus terreus FERM S-3、Penicillium pinophilum FERM S-6、Rhizopus oryzae FERM S-7、Cladosporium cladosporioides FERM S-8、Trichoderma virens FERM S-10、Chaetomium globosum FERM S-11、Myrothecium verrucaria FERM S-13は、JIS A 5756:2013 建築用ガスケットへの改正により試験株から削除されました。 | |||
JIS A 6909:2014 建築用仕上塗材 | |||
アスペルギルス ニゲル (Aspergillus niger ) |
NBRC 105649 a) | NBRC 105649 | |
ペニシリウム シトリナム (Penicillium citrinum) |
NBRC 6352 | NBRC 6352 | |
a) またはNBRC 6341を用いても良いとされています。 | |||
JIS A 6922:2010 壁紙施工用及び建具用でん粉系接着剤(追補1) | |||
アスペルギルス ニゲル (Aspergillus niger ) |
NBRC 105650 b) c) | NBRC 105650 | |
ペニシリウム シトリナム (Penicillium citrinum) |
NBRC 6352 | NBRC 6352 | |
クラドスポリウム クラドスポリオイデス (Cladosporium cladosporioides) |
NBRC 6348 d) | NBRC 6348 | |
b) Aspergillus niger はA. niger とA. brasiliensis に分割され、本菌株は後者になりました。 c) または、NBRC 6342(=FERM S-2) を用いても良いとされています。 d) 本菌株は、NBRCでは現在、Cladosporium sphaerospermumとなっております。 |
|||
JIS B 9918-1:2008(ISO 14698-1:2003) クリーンルーム及び関連制御環境-微生物汚染制御- 第1部:一般原則及び基本的な方法 |
|||
Bacillus atrophaeus | NBRC 14117他 | NBRC 14117 | |
Staphylococcus epidermidis | NBRC 100911他 | NBRC 100911 | |
Enterococcus hirae | NBRC 3181他 | NBRC 3181 | |
Escherichia coli | ATCC 10536 e) | NBRC 112975 | |
Saccharomyces cerevisiae | NBRC 10217他 | NBRC 10217 | |
Aspergillus niger | NBRC 9455 f)他 | NBRC 9455 | |
Bacillus atrophaeus | NBRC 14117他 | NBRC 14117 | |
e) NBRC株は指定されておらず、ATCC 10536と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 f) Aspergillus niger はA. niger とA. brasiliensis に分割され、本菌株は後者になりました。 |
|||
JIS K 0420-74-10:2000 水質-シュードモナス (Pseudomonas putida) 生長阻害試験 [シュードモナス (Pseudomonas putida) 増殖阻害試験] | |||
シュードモナス (Pseudomonas putida) |
NCIB 9494 g) | NBRC 14164 | |
g) NBRC株は指定されておらず、NCIB 9494と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 | |||
JIS K 1571:2010 木材保存剤-性能基準及びその試験方法 | |||
オオウズラタケ (Fomitopsis palustris) |
FFPRI 0507 h) | NBRC 30339 | |
カワラタケ (Trametes versicolor) |
FFPRI 1030 i) | NBRC 30340 | |
h) 及び i) NBRC株は指定されておらず、FFPRI 0507、FFPRI 1030と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 | |||
JIS K 3602:2006 微生物電極による生物化学的酸素消費量(BODs)計測器(追補1) | |||
Trichosporon sp. | NBRC 10466 | NBRC 10466 | |
JIS K 3703-1:2004 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌(黄色ブドウ球菌など)の菌数測定方法 -第1部:ベアード・パーカー寒天培地 |
|||
コアグラーゼ陽性ブドウ球菌株 (Staphylococcus aureus subsp. aureus) |
NBRC 12732他 | NBRC 12732 | |
コアグラーゼ陰性ブドウ球菌株 (Staphylococcus epidermidis) |
JCM 2414他 j) | NBRC 100911 | |
j) NBRC株は指定されておらず、JCM 2414他と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 | |||
JIS K 3703-3:2008 コアグラーゼ陽性ブドウ球菌(黄色ブドウ球菌など)の菌数測定方法 -第3部:低菌数の検出法及び最確数(MPN)法による生菌数測定法 |
|||
黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus) |
ATCC 6538 ATCC 6538P ATCC 25923他 |
NBRC 13276 NBRC 12732 NBRC 14462 |
|
大腸菌 (Escherichia coli) |
ATCC 8739 ATCC 25922他 |
NBRC 3972 NBRC 15034 |
|
表皮ブドウ球菌 (Staphylococcus epidermidis) |
ATCC 12228 | NBRC 12993 | |
JIS K 3705:2008 培地の試験方法-サルモネラ属菌用培地-サルモネラ属菌の検出 | |||
大腸菌 (Escherichia coli) |
ATCC 8739 ATCC 25922他 |
NBRC 3972 NBRC 15034 |
|
腸球菌 (Enterococcus faecalis) |
ATCC 29212 ATCC 19433他 |
NBRC 100482 NBRC 100480 NBRC 100481 |
|
JIS K 3706-1:2008 培地の試験方法-リステリア・モノサイトゲネス用培地- 第1部:リステリア・モノサイトゲネスの検出 |
|||
黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus) |
NBRC 11462 k)他 | NBRC 14462 | |
大腸菌 (Escherichia coli) |
ATCC 8739, ATCC 25922他 | NBRC 3972 NBRC 15034 |
|
腸球菌 (Enterococcus faecalis) |
ATCC 29212, ATCC 19433他 | NBRC 100482 NBRC 100480 NBRC 100481 |
|
k) JIS K 3706-1:2008 ではNBRC 11462 が規定されていますが、これはNBRC 14462 の誤りです。 | |||
JIS K 3706-2:2008 培地の試験方法-リステリア・モノサイトゲネス用培地- 第2部:リステリア・モノサイトゲネスの生菌数測定 |
|||
黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus) |
NBRC 11462 l)他 | NBRC 14462 | |
Rhodococcus equi | NBRC 14956 m), NCTC 1621, ATCC 6939 | NBRC 101255 | |
l) JIS K 3706-2:2008 ではNBRC 11462 が規定されていますが、これはNBRC 14462 の誤りです。 m) NBRC 14956は分譲を停止しているため、同一由来株であるNBRC 101255を掲載しています。なお、NBRC 101255は指定されておらず、NBRC 14956と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 |
|||
JIS K 3810-1:2006 マイコプラズマの検出法-第1部:培養による直接検出法 | |||
Mycoplasma arginini | IFO 14476 (= NBRC 14476)他 | NBRC 111899 | |
Mycoplasma hyorhinis | IFO 14858 (= NBRC 14858)他 | NBRC 14858 | |
JIS K 3810-2:2006 マイコプラズマの検出法-第2部:DNA蛍光染色による間接検出法 | |||
Mycoplasma arginini | IFO 14476 (= NBRC 14476)他 | NBRC 111899 | |
Mycoplasma hyorhinis | IFO 14858 (= NBRC 14858)他 | NBRC 14858 | |
JIS K 3810-3:2006 マイコプラズマの検出法-第3部:二段階PCRによる検出法 | |||
Mycoplasma arginini | IFO 14476 (= NBRC 14476)他 | NBRC 111899 | |
Mycoplasma hyorhinis | IFO 14858 (= NBRC 14858)他 | NBRC 14858 | |
JIS K 3823:2012 限外ろ過モジュールの細菌阻止性能試験方法 | |||
シュードモナス デミニュータ (Brevundimonas diminuta) |
NBRC 14213他 | NBRC 14213 | |
JIS K 3835:2006 精密ろ過膜エレメント及びモジュールの細菌捕捉性能試験方法(追補1) | |||
シュードモナス デミニュータ (Brevundimonas diminuta) |
NBRC 14213他 | NBRC 14213 | |
JIS K 3836:2006 空中浮遊菌測定器の捕集性能試験方法(追補1) | |||
枯草菌芽胞Bacillus subtilis (Bacillus atrophaeus) |
IFO 13721 (= NBRC 13721)他 | NBRC 13721 | |
JIS K 8008:1992 生化学試薬通則 | |||
高圧蒸気法 | Bacillus stearothermophilus (Geobacillus stearothermophilus) |
ATCC 7953 n) | NBRC 13737 |
乾熱法 | Bacillus subtilis var. niger (Bacillus atrophaeus) |
ATCC 9372 o) | NBRC 13721 NBRC 16183 |
ろ過法 | Pseudomonas diminuta (Brevundimonas diminuta) |
ATCC 19146 p) | NBRC 14213 |
放射線法 | Bacillus pumilus | E-601 q) | NBRC 14367 |
ガス法 | Bacillus subtilis var. globigii (Bacillus atrophaeus) |
NCTC 10073 r) | NBRC 14117 |
n)、o)、p)、q)、r) NBRC株は指定されておらず、ATCC 7953、ATCC 9372、ATCC 19146、E-601、NCTC 10073と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 | |||
JIS L 1902:2015 繊維製品の抗菌性試験方法及び抗菌効果 | |||
スタフィロコッカス アウレウス (Staphylococcus aureus) |
WDCM 00193 =NBRC 12732, NBRC 13276他 |
NBRC 12732 NBRC 13276 |
|
クレブシェラ ニュウモニアエ (Klebsiella pneumoniae) |
WDCM 00192 =NBRC 13277他 |
NBRC 13277 | |
*JIS L 1902:2008 に記載されていたEscherichia coli NBRC 3301他及びPseudomonas aeruginosa NBRC 3080は、JIS L 1902:2015への改正により試験株から削除されました。 | |||
JIS L 1921:2015 繊維製品の抗かび性試験方法及び抗かび効果 | |||
クロコウジカビ | WDCM 00144 | NBRC 105649 | |
アオカビ | WDCM 00189 | NBRC 6352 | |
クロカビ | WDCM 00190 | NBRC 6348 s) NBRC 6368 |
|
白せん(癬)菌 | WDCM 00191 | NBRC 32409 NBRC 32412 |
|
s) 本菌株は、NBRCでは現在、Cladosporium sphaerospermumとなっております。 | |||
JIS R 1702:2012 ファインセラミックス-光照射下での光触媒抗菌加工製品の抗菌性試験方法・抗菌効果 | |||
エシェリヒア コリー (Escherichia coli) |
NBRC 3972他 | NBRC 3972 | |
クレブシェラ ニュウモニアエ (Klebsiella pneumoniae) |
NBRC 13277他 | NBRC 13277 | |
スタフィロコッカス アウレウス (Staphylococcus aureus) |
NBRC 12732他 | NBRC 12732 | |
JIS R 1705:2016 ファインセラミックス-光照射下での光触媒抗かび加工製品の抗かび性試験方法 | |||
アスペルギルス ニゲル (Aspergillus niger) |
NBRC 105649 t)他 | NBRC 105649 | |
ペニシリウム ピノヒルム (Penicillium pinophilum) |
NBRC 6345他 | NBRC 6345 | |
t) JIS R 1705:2016では、2009年以前に規定されていたNBRC 6341 を用いてもよいとされています。 | |||
JIS R 1706:2013 ファインセラミックス-光触媒材料の抗ウイルス性試験方法-バクテリオファージ Qβ を用いる方法 | |||
バクテリオファージQβ (Bacteriophage Q-beta) |
NBRC 20012他 | NBRC 20012 | |
エシェリヒア・コリー (Escherichia coli) |
NBRC 106373 | NBRC 106373 | |
JIS R 1752:2013 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒抗菌加工製品の抗菌性試験方法・抗菌効果 | |||
スタフィロコッカス アウレウス (Staphylococcus aureus) |
NBRC 12732他 | NBRC 12732 | |
エシェリヒア コリー (Escherichia coli) |
NBRC 3972他 | NBRC 3972 | |
JIS R 1756:2013 ファインセラミックス-可視光応答形光触媒材料の抗ウイルス性試験方法-バクテリオファージ Qβ を用いる方法 | |||
バクテリオファージQβ (Bacteriophage Q-beta) |
NBRC 20012他 | NBRC 20012 | |
エシェリヒア・コリー (Escherichia coli) |
NBRC 106373 | NBRC 106373 | |
JIS T 3219:2011 滅菌済み輸液フィルタ | |||
Brevundimonas diminuta | IFO 14213 (= NBRC 14213) ATCC 19146 |
NBRC 14213 | |
Serratia marcescens | 特に指定なし | NBRC 102204 | |
Saccharomyces cerevisiae | 特に指定なし | NBRC 10217 | |
JIS T 3224:2011 滅菌済みシリンジフィルタ | |||
Brevundimonas diminuta | IFO 14213 (= NBRC 14213) ATCC 19146 |
NBRC 14213 | |
Serratia marcescens | 特に指定なし | NBRC 102204 | |
Saccharomyces cerevisiae | 特に指定なし | NBRC 10217 | |
JIS T 3322:2011 滅菌済み硬膜外麻酔用フィルタ | |||
Brevundimonas diminuta | IFO 14213 (= NBRC 14213) ATCC 19146 |
NBRC 14213 | |
JIS T 8061:2015 血液及び体液の接触に対する防護服-防護服材料の血液媒介性病原体に対する耐浸透性の求め方-Phi-X174バクテリオファージを用いる試験方法 | |||
バクテリオファージ φX174 | ATCC 13706-B1 u) | NBRC 103405 | |
バクテリア イー・コリ シー (Escherichia coli) |
ATCC 13706 v) | NBRC 13898 | |
u) 及び v) NBRC株は指定されておらず、ATCC 13706-B1、ATCC 13706と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 | |||
JIS Z 2101:2009 木材の試験方法 | |||
オオウズラタケ (Fomitopsis palustris) |
FFPRI 0507 w) | NBRC 30339 | |
カワラタケ (Trametes versicolor) |
FFPRI 1030 x) | NBRC 30340 | |
w) 及び x) NBRC株は指定されておらず、FFPRI 0507、FFPRI 1030と同一の結果になるかどうかは確認しておりません。 | |||
JIS Z 2801:2012 抗菌加工製品-抗菌性試験方法・抗菌効果(追補1) | |||
大腸菌 (Escherichia coli) |
NBRC 3972他 | NBRC 3972 | |
黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus) |
NBRC 12732他 | NBRC 12732 | |
JIS Z 2911:2018 かび抵抗性試験方法 | |||
アスペルギルス ニゲル (Aspergillus niger) |
NBRC 105649他 | NBRC 105649 | |
アスペルギルス テレウス (Aspergillus terreus) |
NBRC 6346他 | NBRC 6346 | |
ユーロチウム トノヒルム (Eurotium tonophilum) |
NBRC 8157 y)他 | NBRC 8157 | |
ペニシリウム シトリナム (Penicillium citrinum) |
NBRC 6352他 | NBRC 6352 | |
ペニシリウム ピノヒルム (Penicillium pinophilum) |
NBRC 6345 z)他 | NBRC 6345 | |
ペニシリウム ピノヒルム (Penicillium pinophilum) |
NBRC 100533 z)他 | NBRC 100533 | |
リゾープス オリゼ (Rhizopus oryzae) |
NBRC 31005他 | NBRC 31005 | |
クラドスポリウム スファエロスペルマム (Cladosporium sphaerospermum) |
NBRC 6348他 | NBRC 6348 | |
オーレオバシジウム プルランス (Aureobasidium pullulans) |
NBRC 6353他 | NBRC 6353 | |
トリコデルマ ビレンス (Trichoderma virens) |
NBRC 6355他 | NBRC 6355 | |
ケトミウム グロボスム (Chaetomium globosum) |
NBRC 6347他 | NBRC 6347 | |
ミロテシウム ベルカリア (Myrothecium verrucaria) |
NBRC 6113他 | NBRC 6113 | |
ペシロミセス バリオッチ (Paecilomyces variotii) |
NBRC 30539他 | NBRC 30539 | |
ペシロミセス バリオッチ (Paecilomyces variotii) |
NBRC 107725他 | NBRC 107725 | |
ホルモコニス レジネ (Hormoconis resinae) |
NBRC 100535他 | NBRC 100535 | |
スコプラリオプシス ブレビカウリス (Scopulariopsis brevicaulis) |
NBRC 100536他 | NBRC 100536 | |
アスペルギルス フラブス (Aspergillus flavus) |
NBRC 4295他 | NBRC 4295 | |
アスペルギルス フラブス (Aspergillus flavus) |
NBRC 6343他 | NBRC 6343 | |
アスペルギルス ベルシコロル (Aspergillus versicolor) |
NBRC 33027他 | NBRC 33027 | |
アスペルギルス ペニシロイデス (Aspergillus penicilloides) |
NBRC 33024他 | NBRC 33024 | |
y) 本菌株は、NBRCでは現在、Aspergillus tonophilusとなっております。 z) 本菌株は、NBRCでは現在、Talaromyces pinophilusとなっております。 *JIS Z 2911:2010 に記載されていたアスペルギルス ニゲル (Aspergillus niger) NBRC 105650 、ペニシリウム ピノヒルム (Penicillium pinophilum) NBRC 33285 、ペシロミセス バリオッチ (Paecilomyces variotii) NBRC 33284は、JIS Z 2911:2018 への改正により試験株から削除されました。 |
|||
JIS A 9523:2016 吹込み用繊維質断熱材 | |||
アスペルギルス ニゲル (Aspergillus niger) |
NBRC 105649 aa) | NBRC 105649 | |
ペニシリウム シトリナム (Penicillium citrinum) |
NBRC 6352 | NBRC 6352 | |
ケトミウム グロボスム (Chaetomium globosum) |
NBRC 6347 | NBRC 6347 | |
ミロテシウム ベルカリア (Myrothecium verrucaria) |
NBRC 6113 | NBRC 6113 | |
aa) または、NBRC 6341 を用いてもよいとされています。 | |||
JIS S 3201:2017 家庭用浄水器試験方法 付属書K | |||
Brevundimonas diminuta | NBRC 14213他 | NBRC 14213 | |
JIS K 6400-9:2018 軟質発泡材料-第9部:抗菌効果の求め方 | |||
Staphylococcus aureus | NBRC 12732他 | NBRC 12732 | |
Escherichia coli | NBRC 3972他 | NBRC 3972 |
最終更新日
2018年12月20日
お問い合わせ
-
独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター
生物資源利用促進課
(お問い合わせはできる限りお問い合わせフォームにてお願いします) -
TEL:0438-20-5763
住所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 地図
お問い合わせフォームへ