バイオテクノロジー

革新的バイオものづくりの社会実装を目指して ~国家プロジェクトが創出した生物資源関連データを国内で初めて一元的に集約・公開します~

公表日

令和3年6月10日

本件の概要

報道発表資料

発表日:
令和3年6月10日 (木)
 
タイトル:
革新的バイオものづくりの社会実装を目指して
~国家プロジェクトが創出した生物資源関連データを国内で初めて一元的に集約・公開します~
 
発表者名:
独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター
 
資料の概要:
 NITE(ナイト)[独立行政法人 製品評価技術基盤機構 理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施している国家プロジェクト「植物等の生物を用いた高機能品生産技術の開発※1」(以下「NEDOスマートセルプロジェクト」という。)で得られた生物資源に関連したデータを「DBRP(正式名称:生物資源データプラットフォーム)」に登録し、6月11日に公開します。
 我が国の戦略「バイオ戦略※2」において、生物資源関連データを一元的に集約し、利活用を図ることの重要性が指摘されています。今回の取組は、国家プロジェクトで得られた生物資源関連データをNITEが一元的に集約・公開する第一弾です。
 NITEは、DBRPを通じて生物資源関連データを集約・公開し、その利活用を促進することで、バイオテクノロジーによる革新的なものづくりを支援し、我が国のバイオエコノミー※3社会の実現に貢献します。是非、DBRPをご活用ください。
生物資源関連データをDBRPへ集約・公開するの図イメージ
図1 生物資源関連データをDBRPへ集約・公開するイメージ
  1. 1.NITEは、我が国の強みである豊富な生物資源関連データを一元的に検索できる仕組みである「DBRP」を構築・公開することで、生物資源関連データの利活用を促進し、イノベーションの創出や産業の発展に貢献しています。「DBRP」には、NITEが保有する5万株を超える生物資源の情報や関連するデータに加えて、他機関が保有する生物資源関連データが収載されています。
     
  2. 2.2016年度から2021年度まで 、生物が有する機能を最大限に発揮できるよう高度にデザインされた細胞を構築し、有用性の高い物質の製造を産業化することを目的とするNEDOスマートセルプロジェクトが行われています。NITEは、同プロジェクトで2020年度までに得られた生物資源関連データを「DBRP」に登録し、6月11日に公開します。同プロジェクトでは、目的物質の生産能力を大幅に高めた細胞「スマートセル」の構築・評価を行うための基盤技術に関するデータや、コレステロールエステラーゼ※4などの有用物質生産に関するデータなど、生物資源に関連した有用なデータが数多く取得されています。これらのデータを「DBRP」から公開することで、スマートセルを効率よく構築するためのデータ解析への活用や、データを介した技術マッチングでの利用が期待されています。
     
  3. 3.今回登録したデータは、同プロジェクトが取り組んだゲノム解析※5、トランスクリプトーム解析※6、プロテオーム解析※7、メタボローム解析※8など、計1,262件(16課題)の解析データ(表を参照)です。これらのデータには、酵素の生産性向上を目指してアミノ酸変異を導入した生物資源のデータやNITEが保有する生物資源のカロテノイド生産性に関するデータ、それらの生物資源のゲノム上の遺伝子配列データが含まれます。16課題中2課題のデータはどなたでも閲覧することができ、14課題のデータは、解析を実施した機関の許諾を得た上で閲覧することが可能※9です。
     
  4. 4.内閣府が策定したバイオ戦略2020(市場領域施策確定版)では、「企業、大学等が保有する生物資源等の情報、国家プロジェクトによる生物資源関連データを協調領域として行政が一元的に集約・公開する取組」を実施することが明記されています。NITEでは、「DBRP」に国家プロジェクトであるNEDOの研究開発事業で得られた生物資源関連データを集約し、公開する体制を初めて整備しました。生物資源に関連した国家プロジェクトのデータを今後も「DBRP」に集約していくことで、ビッグデータ化によるさらなる利活用促進と産業界へのソリューション提供につなげていきます。
     
    1. ※1植物等の生物を用いた高機能品生産技術の開発
      研究開発項目:高生産性微生物創製に資する情報解析システムの開発
      プロジェクト期間:2016~2021年度
      プロジェクト概要:https://www.nedo.go.jp/activities/ZZJP_100118.html
       
    2. ※2バイオ戦略
      バイオ戦略は、「2030年に世界最先端のバイオエコノミー社会を実現すること」を目標に、持続可能性、循環型社会、健康(ウェルネス)をキーワードに産業界、大学、自治体等の参画も得て推進しているイノベーション戦略です。
      内閣府ホームページより引用
      https://www8.cao.go.jp/cstp/bio/index.html
      なお、バイオ戦略は、国内外の情勢に応じて迅速に対応するため、毎年、更新されています。
       
    3. ※3バイオエコノミー
      バイオテクノロジーや再生可能な生物資源等を利活用し、持続的で、再生可能性のある循環型の経済社会を拡大させる概念を言います。
      内閣府ホームページより引用
      https://www8.cao.go.jp/cstp/bio/index.html
       
    4. ※4コレステロールエステラーゼ
      酵素の一種であり、コレステロールエステルをコレステロールと脂肪酸に加水分解します。体外診断薬等に用いられています。
       
    5. ※5ゲノム解析
      ゲノム(genome)は、生物がもつDNA上のすべての塩基配列のことです。ゲノム解析とは、このゲノムの配列情報を調べたり、その配列情報から機能を推定したりする解析のことです。
       
    6. ※6トランスクリプトーム解析
      細胞に含まれるmRNA(メッセンジャーRNA)の種類や蓄積量を網羅的に測定し解析することです。
       
    7. ※7プロテオーム解析
      細胞に含まれるタンパク質の種類や蓄積量を網羅的に測定し解析することです。
       
    8. ※8メタボローム解析
      細胞に含まれる低分子化合物(代謝物)の種類や蓄積量を網羅的に測定し解析することです。
       
    9. ※9NEDOスマートセルプロジェクトのデータは、「DBRP」のタグリスト画面に表示される「プロジェクト」のリスト(黄色いタグ、https://www.nite.go.jp/nbrc/dbrp/taglist)をご覧ください。また、解析を実施した機関の許諾が必要なデータの閲覧を希望する場合は、メールアドレス「bio-dbrp【@】nite.go.jp(メールを送信される際には@の前後の【】を取ってご利用ください。)」までご連絡ください。
       
    10. ● NITE公式YouTubeチャンネルでは、DBRPの操作方法などを紹介する動画を公開しています。
      https://www.youtube.com/watch?v=yaQd6mZ6WuE
       
DBRPトップ画面

図2 DBRPのトップ画面
 
 NEDOスマートセルプロジェクトの登録機関と登録課題一覧
NEDOスマートセルプロジェクトの登録機関と登録課題一覧の表
各課題の内容は、DBRPタグリスト画面(https://www.nite.go.jp/nbrc/dbrp/taglist)の「プロジェクト」のリストからご覧いただけます。


 この成果は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務の結果得られたものです。

ページトップへ

発表資料

ページトップへ

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター  バイオデジタル推進課
TEL:03-3481-1972  FAX:03-3481-1962
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ