新たに提供を開始したスクリーニング株(RD株)
2020年10月
国内由来
堆肥や土壌から分離した好熱性および高温耐性糸状菌108株の提供を開始しました。
生物区分 | 分離源 | 株数 |
---|---|---|
糸状菌 | 堆肥 | 34 |
排泄物 | 17 | |
土壌 | 52 | |
泥 | 5 |
海外由来
新規公開はありません。
最新のリストは下記リンク先のページでダウンロードできます。
なお、データ更新により内容は変更される可能性があります。
スクリーニング株(RD株)リスト
直近に公開したもの
- 2020年3月
-
国内由来
埋蔵菌プロジェクトとして新潟薬科大学より譲り受けたLipomyces属酵母26株を追加したほか、
糸状菌1株の提供を新たに開始しました。国内由来 生物区分 分離源 株数 酵母 土壌 26 糸状菌 菌類 1 海外由来
新規公開はありません。
- 2020年2月
-
国内由来
食品、植物由来の乳酸菌等15株の提供を新たに開始しました。
また、埋蔵菌プロジェクトとして新潟薬科大学より譲り受けたLipomyces属酵母31株を追加しました。国内由来 生物区分 分離源 株数 乳酸菌 ぬか床 9 花:オクラ 1 花:ゴーヤ 2 花:ピーマン 2 その他細菌 花:ゼラニウム 1 酵母 土壌 31 海外由来
新規公開はありません。
- 2020年1月
-
国内由来
海藻由来の乳酸菌2株の提供を新たに開始しました。
国内由来 生物区分 分離源 株数 乳酸菌 海藻 2 海外由来
新規公開はありません。
- 2019年11月
-
国内由来
埋蔵菌プロジェクトとして、新潟薬科大学より譲り受けたLipomyces属酵母24株の提供を新たに開始しました。
国内由来 生物区分 分離源 株数 酵母 土壌 24 詳細:埋蔵菌プロジェクト(https://www.nite.go.jp/nbrc/cultures/others/nbrcnews/news_vol58.html#news58_2)
公開中のヒト由来微生物に加え、今月から新たに、ヒトの糞便および口腔(唾液、歯垢)からの分離株(50株)の提供を開始しました。
国内由来 生物区分 分離源 株数 乳酸菌 ヒト糞便 10 その他細菌 27 放線菌 4 その他細菌 ヒト歯垢 4 放線菌 2 その他細菌 ヒト唾液 3 ヒト由来微生物について、下記のリンク先で詳細に説明しています。
ヒト由来微生物(https://www.nite.go.jp/nbrc/industry/cultures/humanfecesbacteria.html)海外由来
新規公開はありません。
- 2019年10月
-
国内由来
埋蔵菌プロジェクトの第2弾として、新潟薬科大学より譲り受けたLipomyces属酵母等246株の提供を開始しました。第1弾の岡山理科大学より譲り受けた乳酸菌9株も再掲しております。
国内由来 生物区分 分離源 株数 酵母 土壌 246 乳酸菌 糠床 (キュウリ漬物) 2 野菜:キャベツ 2 野菜:ダイコン 4 野菜:ピーマン 1 ※10月1日の手数料改定に伴いⅠ類、Ⅱ類の提供分類区分を廃止しました。
第1弾の乳酸菌の特性等についてはNBRCニュース第59号でご紹介しております。
埋蔵菌プロジェクトの詳細(https://www.nite.go.jp/nbrc/cultures/others/nbrcnews/news_vol58.html#news58_2)海外由来
新規公開はありません。
- 2019年7月
-
国内由来
岡山理科大学より譲り受けた乳酸菌9株の提供を開始しました。
国内由来 生物区分 分離源 株数 乳酸菌 糠床 (キュウリ漬物) 2 野菜:キャベツ 2 野菜:ダイコン 4 野菜:ピーマン 1 2018年9月に公開したヒト糞便由来微生物に加え、今月から新たに、ヒトの糞便、口腔(唾液、歯垢)、皮膚から分離したヒト由来微生物(45株)について提供を開始しました。
国内由来 生物区分 分離源 株数 その他細菌 ヒト皮膚 3 放線菌 9 その他細菌 ヒト糞便 18 乳酸菌 5 放線菌 1 その他細菌 ヒト歯垢 1 放線菌 2 その他細菌 ヒト唾液 3 放線菌 3 海外由来
新規公開はありません。
- 2019年2月
-
国内由来
2018年11月に公開した、岩手県工業技術センターとの連携により収集したウルシ由来の細菌と糸状菌に加え、今月から稀少なウルシ蜂蜜に由来する菌株を含む酵母(77株)について提供を開始しました。
詳細:岩手県二戸(にのへ)市の希少なウルシから分離した製品開発用微生物の提供国内由来 生物区分 分離源 株数 酵母 土:ウルシの木の根元 2 土:ウルシ林 7 花:ウルシ 22 樹皮:ウルシ (幹から剥いだ) 1 葉:ウルシ 5 リター:ウルシ林 2 ハチ:ウルシ林 3 はちみつ:ウルシの花 14 ハチ巣箱の内表面:ウルシ林 8 蜜蝋:ウルシ林 4 蜜蝋およびプロポリス:ウルシ林 5 蜜蝋および蜜:ウルシ林 4 海外由来
新規公開はありません。
- 2018年11月
-
国内由来
岩手県工業技術センターとの連携により、浄法寺漆の有名な産地であり日本一の生産量を誇る岩手県二戸市の漆林で採取したウルシの樹皮や花、葉、土壌などを分離源とする微生物164株(細菌148株、糸状菌16株)の提供を開始しました。乳酸菌や硝酸還元菌を含む多様な菌種があります。器を腐敗から守り、抗菌性が報告されている漆に由来する菌株です。新たなスクリーニング源として是非ご利用ください。稀少なウルシ蜂蜜に由来する菌株を含む酵母(約70株)についても今年度中を目処に提供を開始する予定です。
詳細:岩手県二戸(にのへ)市の希少なウルシから分離した製品開発用微生物の提供国内由来 生物区分 分離源 株数 乳酸菌 土:ウルシの木の根元 14 その他細菌 34 糸状菌 8 糸状菌 土:ウルシ林(蜂の巣箱周辺) 2 乳酸菌 花:ウルシ 9 その他細菌 23 放線菌 1 糸状菌 1 糸状菌 実:ウルシ 3 乳酸菌 樹皮:ウルシ 8 酢酸菌 1 その他細菌 23 糸状菌 1 乳酸菌 葉:ウルシ 9 その他細菌 26 糸状菌 1 ※糸状菌については、2018年5月に公開済みの16株を再掲しています。
海外由来
新規公開はありません。
- 2018年9月
-
国内由来
国内由来 生物区分 分離源 株数 乳酸菌 ヒト糞便 13 放線菌 20 その他細菌 71 ヒト糞便由来微生物について、下記のリンク先で詳細に説明しています。
ヒト糞便由来微生物海外由来
新規公開はありません。
RD株の生物区分では、
「乳酸菌」は、ラクトバチルス目の各属とビフィズス菌を意味します。
「その他細菌」は、放線菌、乳酸菌、酢酸菌以外の細菌を意味します。
「クロミスタ」は、ラビリンチュラ類、卵菌類などの微生物を意味します。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター 生物資源利用促進課 スクリーニング株担当
-
TEL:0438-20-5763
FAX:0438-52-2329
住所:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8 地図
お問い合わせフォームへ