• 本文へ
  • サイトマップ
  • 事業所案内
  • お問い合わせ
  • English

nite 独立行政法人 製品評価技術基盤機構

文字サイズ変更
標準 大 最大
  • ナイトについて
  • 国際評価技術
  • バイオテクノロジー
  • 化学物質管理
  • 適合性認定
  • 製品安全
  • お問い合わせ
  • 事業所案内
  • 本文へ
  • サイトマップ
  • English
  • 閉じる
  • ナイトについて
  • 国際評価技術
  • バイオテクノロジー
  • 化学物質管理
  • 適合性認定
  • 製品安全
  • NITE全事業所は、新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークによる業務実施を励行しています。 
  • 事故を未然に防ぐために
  • 認定×SDGs IAJapanの認定がつなぐ、SDGsへの貢献
  • 「生物資源データプラットフォーム(DBRP)」の運用開始 ~微生物に関連した様々な情報をワンストップで検索可能に~
  • 化学物質の管理に関する法規制情報にワンストップでアクセス可能なプラットフォームを公開「NITE-CHRIP(NITE 化学物質総合情報提供システム)」 ~事業者の法規制遵守をサポート~
  • 大型蓄電池システム試験・評価
  • テレワーク励行
  • PSプレスリリース
  • 認定×SDGs
  • DBRP
  • NITE-CHRIP
  • NLAB
一時停止

理事長挨拶

理事長から皆様へのメッセージ

ナイトの紹介

基本理念や業務の内容などを紹介

事業所案内

全国で活動するナイトの事業所を紹介

イベント・広報

メルマガ、ソーシャルメディア、イベント情報を紹介 ※施設見学もこちらから

お知らせお知らせ 過去の一覧

2022年5月26日
報道発表
7月から急増『おうち熱中症』に要注意 ~「早めのエアコン試運転」で猛暑を乗り越えましょう~
2022年5月26日
報道発表
正しい乗り方を確認 ~使用者増加中!電動アシスト自転車~
2022年5月20日
お知らせ
化学物質の安全性評価技術に関する国際ワークショップを6月に横浜市で開催
2022年5月2日
報道発表
NITEと名工大、 学官連携による製品事故データを用いた 「国民の安全な生活」の実現に向けた 共同研究を開始
2022年4月28日
報道発表
粗雑な作りのガストーチにご用心 ~購入時、使用時に気を付けるポイント~
2022年4月25日
イベント
【動画・資料公開】NITE講座(2021年度・後期)「“バイオものづくり”の社会実装を目指して」の講演動画と資料を公開しました。
2022年4月13日
お知らせ
【調達に関する情報】電子入札システムの紙入札方式による参加申請方法のお知らせ
2022年4月12日
お知らせ
PSマガジン Vol.402 4月12日号 「非純正バッテリーの事故」
2022年4月4日
お知らせ
IAJapanの認定に関する動画ページを新規開設しました
2022年4月1日
お知らせ
令和4年度事業計画を公開します
NITEと”つながる”
NITEにおけるSDGsへの取組
新型コロナウイルスに対する代替消毒手法関係情報の公開
製品評価技術基盤機構(NITE)NICE協創プロジェクト NITEと協創しましょう
製品評価技術基盤機構(NITE) YouTube公式チャンネル 別ウィンドウで開く
製品評価技術基盤機構(NITE ナイト) Twitter公式アカウント 別ウィンドウで開く
製品評価技術基盤機構(NITE ナイト)note公式アカウント 別ウィンドウで開く
NITE KIDS ナイトキッズ NITEのお仕事、教えます! 別ウィンドウで開く
ダイレクトリンク
  • 調達情報
  • 採用情報
  • 公募
  • 申請・手続き
  • 技術・成果情報
  • イベント・広報
  • 情報公開
  • よくあるご質問
Tweets by NITE_JP
  • HOME
  • ページトップへ
  • ナイトについて
    • 理事長挨拶
    • ナイトの紹介
    • NITE統合レポート
    • イノベーション協創プログラム「NICE」
    • 情報公開
    • 調達に関する情報
    • 職員等の採用
    • 委託先等の公募に関する情報
    • 申請手続き
    • 技術・成果情報
    • イベント・広報
    • よくあるご質問
  • 国際評価技術
    • 大型蓄電池システムの試験・評価
    • 電気保安技術支援業務・スマート保安
    • ニュースリリース一覧
    • リンク集
    • ファインバブル(終了しました)
  • バイオテクノロジー
    • 生物遺伝資源の提供・寄託
    • 遺伝資源のアクセスと利益配分(ABS)
    • 生物遺伝資源の情報提供
    • 特許微生物寄託
    • カルタヘナ法執行・支援
    • 微生物の産業利用に向けた安全性情報の提供
    • 微生物と産業利用
    • バイオ解析技術の応用
    • パンフレット、画像、講演資料等、調査報告書等
    • リンク集
    • お問い合わせ・FAQ
  • 化学物質管理
    • ニュースリリース一覧
    • はじめての方はこちら
    • 化審法関連情報
    • 化管法関連情報
    • 化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)
    • GHS総合情報提供サイト
    • 【NITEケミマガ】NITE化学物質管理関連情報について
    • 化学物質のリスク評価
    • 動物実験代替法(QSAR、Read-across、IATA)
    • 国際関連情報
    • 化学物質のリスクコミュニケーション
    • パンフレット、講演資料等
    • リンク集
    • お問合せ・FAQ
    • 立入検査
  • 適合性認定
    • 認定センター (IAJapan)
    • 計量法校正事業者登録制度 (JCSS)
    • 産業標準化法試験事業者登録制度 (JNLA)
    • 計量法特定計量証明事業者認定制度 (MLAP)
    • 製品評価技術基盤機構認定制度 (ASNITE)
    • リンク集
    • お問い合わせ先・アクセス
    • 日本認定機関協議会(JAC)
  • 製品安全
    • プレスリリース
    • 製品事故防止啓発活動(動画等)
    • 製品事故情報・リコール情報
    • 報告書
    • 講座・セミナ-・イベント等
    • 標準化業務
    • リンク集
    • 立入検査
    • 法規法令・各種制度
  • アクセシビリティの取り組みについて
  • ホームページのご利用について

独立行政法人製品評価技術基盤機構(法人番号 9011005001123) 
〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 代表電話 03-3481-1921代表電話 03-3481-1921

Copyright © National Institute of Technology and Evaluation. All rights reserved.