わたしたちの使命
製品事故に関する情報を調査、分析し、再発防止やリスクの低い製品開発に向けて必要な情報を発信します。
2030年の目指すべきビジョンを作成しました(ビジョンのページを表示)。
お知らせお知らせ 過去の一覧
- 2023年9月28日
- 時短“家事”で“火事”にならないために
~「汚れ」や「誤った掃除の時短術」によるガスこんろの事故に注意~ - 2023年9月26日
- PSマガジン Vol.437 9月26日号 「STOP!事故の秋」
- 2023年9月26日
- 「大阪府消費者フェア」へ出展します。(大阪本部)
- 2023年9月26日
- 経済産業省及び消費者庁に報告された重大製品事故でNITEが受け付けたもののうち、経済産業省及び消費者庁による調査が終了した案件
- 2023年9月26日
- STOP!“事故の秋” ~秋を安全に楽しもう~
- 2023年9月12日
- PSマガジン Vol.436 9月12日号 「高齢者の電動車いす・介護ベッドの事故」
- 2023年9月8日
- 原因究明機関ネットワーク総覧を改訂しました(令和5年9月版)。
- 2023年9月7日
- 「事故情報データベース」及び「SAFE-Lite」の事故情報データを更新いたしました。
- 2023年9月7日
- ”事故情報収集制度における調査結果について(R05年度第2四半期調査終了分)”を公表しました。
- 2023年8月31日
- 見守って防ごう!高齢者の事故 ~電動車いす・介護ベッドによる事故の2人に1人が死亡~
業務の案内
よく利用される情報
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 計画課
-
TEL:03-3481-6566
FAX:03-3481-1870
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図