製品安全

2025年度プレスリリース

動画提供及び記事への引用許諾について


報道機関・公的機関・民間企業関係者のみなさまへ
注意喚起を目的とした動画提供依頼や記事引用許可等はメールで受付をしておりますので、
「ps【アットマーク】nite.go.jp」宛てに、以下の内容をご連絡ください。
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください)

・会社名/組織名
・使用目的
・使用番組名/記事名/イベント名等
・使用する番組/記事/イベント等概要
・使用日時(放送/掲載/開催等予定日時)
・ご希望の動画タイトル (例)モバイルバッテリー「7.高温下に放置して発火2」

お知らせ

2025年10月30日
ストーブとの程よい距離感が大切です
~「電気」「石油」暖房器具の事故を防ぐ4+1のポイント~
2025年9月25日
脱・取説キャンセル界隈
~「電子レンジ」や「IHこんろ」等の調理家電の事故を防ぐポイント~
2025年9月9日
敬老の日、贈ろう”安心”
~安全ライドで、笑顔の毎日~
2025年8月29日
住宅用の太陽電池発電設備の事故に注意
~事故を発生させないための対策、事故発生後の対応、ともに大事です~
2025年8月28日
備えただけでは、憂いあり
~ライフライン停止時に活躍する製品で気を付けるポイント~
2025年7月31日
汚れ、踏まれ、引っこ抜かれる
~『プラグ・コード・コンセントの事故』で気をつけるポイント~
2025年7月8日
真夏の“油”断が火を招く!
~高温環境で起こりやすくなる油の発火事故~
2025年6月26日
『夏バテ(夏のバッテリー)』にご用心
~「リチウムイオン電池搭載製品」の火災事故を防ぐ3つのポイント~
2025年5月29日
暑くなったら手遅れです!
~早めのエアコン試運転で事故と熱中症を防ぎましょう~
2025年4月24日
「車輪への巻き込み」が多発!
~安全な自転車ライフを送るために確認すべき5つのポイント~
2025年4月8日
デジタル機器に「みず」 「きず」 「らっか」はNGです!
~みんなのともだち”デジタル端末“は大切にしましょう~

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図